最新更新日:2024/06/07
本日:count up41
昨日:345
総数:2262374
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

自然教室だより(最終)

 予定より30分ほど早く帰ってくる事ができました。カッターができなかったのは残念でしたが、子どもたちは、楽しかった様子で帰ってくる事ができました。お疲れ様でした。
続きはこちら

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
自然の家での食事もこれで最後です。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の昼食です。
キレイな海を見ながら食べるお昼は最高ですね!!
学年レクでいっぱい動いたのでおなかペコペコな様子です


自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の活動に向けて、エネルギーをしっかりと

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
最終日の朝ご飯です
サラダや納豆など、朝から栄養まんてん
今日は雨が降ってないけど、少し風が強いかな
たくさん食べて体調も整えて最終日の活動に臨みましょうね。




自然教室だより

画像1 画像1
三日目の朝です。間もなく起床時間になります。波は少し高めで冷え込んでいますが、雨は降っておらず予定通りの日程で行えそうです。

自然教室だより

画像1 画像1
お風呂からあがって班長会の様子です。今日の反省や明日の連絡をします。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夜は学年レクです。ボール送りやしっぽとりなどのレクリエーションを通してクラスの絆を深めています。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
次の活動に備えてしっかり食べてます。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の夕食です。
バイキングにもだいぶ慣れてきましたね(*^o^*)
やっぱり唐揚げは大人気ですね。
今日は雨でしたが、生徒のみんなは食欲まんてん
夕食後の学年レクもみんなで楽しもうね。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
プラホビーの完成品です。どれも工夫されていました。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
午後のクラフト活動が始まりました。木のアクセサリー作り若狭めのうなど、どんな作品ができるか楽しみです。

自然教室だより

画像1 画像1
飯盒炊飯が終わり、残った火で暖をとっています。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
カレー第一号できあがりました!みんなでつくったカレーはおいしいね。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
火の調整に苦戦しています。鍋のなかはどうなっているかな?

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
火おこし成功しました!

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
野外炊飯が始まりました。
おいしいカレーができるかな?

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな笑顔です。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
朝からもりもり食べています。

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝食です。
朝から元気いっぱい笑顔いっぱいの2年生のみんなです
昨日はよく寝れたかな
しっかり朝ご飯を食べて今日も楽しみましょうね

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

各種案内・依頼

学校通信

1年生より

2年生より

3年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665