元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

合唱コンクールへの道 2年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
「虹」という森山直太朗作曲の作品に取り組んでいます。
指揮者の 山田 大貴 くんは「一人一人の声は小さいけれど、みんなの声を合わせて会場いっぱいに響かせ、感動を伝えたい」と意気込みを語ってくれました。
途中で入るソロ(独唱)にもご注目。当日が楽しみです。

合唱コンクールへの道 2年5組

画像1 画像1
画像2 画像2
2年5組は「HEIWAの鐘」という合唱曲に取り組んでいます。今日の昼の放課は,1年生のクラスに歌声を聴いてもらいながら練習をしました。
指揮者の黒川一喜くんは「自分が指揮者として5組のみんなを引っ張り,ともに助け合って「優勝」に導いてみせます。」と意気込みを語ってくれました。

今日の授業、2年保健体育「武道」

画像1 画像1 画像2 画像2
新学習指導要領で重視されている武道。日本の伝統的な行動の様式なども学びます。
剣道では、相手の動きに応じて攻防を展開します。一瞬の隙が勝負の分かれ目です。

校外学習2年 東山動物園

画像1 画像1
雨に打たれたくないのかか、キリンは顔しか出してくれませんでした;;

校外学習2年

画像1 画像1
雨に打たれても、カバはマイペースです。

校外学習2年

画像1 画像1
雨の動物園。

校外学習2年

画像1 画像1
東山公園の動物会館にて。動物園での取り組みについて話を伺いました。飼育員の仕事や、絶滅危惧種の保護についてなど、いろいろな話を聞くことができました。

2年生校外学習速報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大同大学より、「河川水質」と「自然エネルギー」についての講義を受けた後、大学内を見学しました。
大学のスケールの大きさに驚きの連続です。
現在、大学の学食で食事中です。

2年生校外学習速報

画像1 画像1 画像2 画像2
柏森駅で切符を購入しています。
初めての切符購入に悪戦苦闘する姿もみられます。

職業体験、事後訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が夏休みに職業体験でお世話になったお店や事業所などを再び訪問しました。
自分たちでまとめた「職業体験レポート」などを手渡し、一人一人がお礼や感想を述べました。社長さんから「暑い中でがんばったことが貴重な体験だと思う。将来に役立ててほしい。」とお話をいただくなど、活動の意義をふり返るよい機会となりました。
ご協力いただきました事業所の皆様、本当にありがとうございました。


今日の授業、2年技術・家庭科「幼児の生活と家族」

画像1 画像1
2の1の生徒が柏森保育園を訪問して、幼児とふれあい活動を行いました。
体操や手洗い・うがいなど、日常の園生活を保育園児と一緒に行うとともに、自分たちが作成・持参したおもちゃを使って遊ぶなど、いろいろな遊びを行う中で、幼児とのかかわりを体験しました。
はじめは硬かった生徒たちの表情も、園児に抱きつかれるなどして、すぐにほころび、お別れの時には思い切り手を振って互いに別れを惜しむ場面も見られました。
今後、他のクラスも、柏森南保育園や齊藤保育園などで、順次体験を行います。

職業体験発表

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が夏休みに行った職業体験の内容を、各クラスグループ内で、一人一人が感想を交えて発表し合いました。大切なことをまとめた各自のキーワードには「清潔」「根性」「コミュニケーション」「努力」などが発表され、働く上でのポイントをいろいろ感じた様子がうかがえました。

海外派遣 到着

画像1 画像1
成田空港から無事に中部国際空港に到着しました。

海外派遣たより 速報

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ成田空港に向けて出発。扶桑町海外派遣の始まりです。

職業体験終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月3日から6日、2年生がそれぞれの事業所に分かれて職業体験を行いました。
各職場で、学校ではできない貴重な体験をさせていただくことができました。
ご協力いただきました48の事業所の皆様に、心より感謝いたします。ありがとうございました。

職業体験速報

画像1 画像1 画像2 画像2
サークルK扶桑柏森店にて。
お客様には笑顔で丁寧に接客します。
店内の清掃や商品の陳列、レジ打ちなど、バリバリ働いています!

職業体験速報

画像1 画像1 画像2 画像2
扶桑町図書館にて、2階の掲示物を作成しています。

職業体験速報

画像1 画像1 画像2 画像2
丹羽消防署にて。防火服に身を包み、これまで学んだこと全てを活かす訓練に取り組んでいます。

職業体験速報

画像1 画像1
ふそう楽器製作所にて。オリジナル大正琴を作らせてもらい、講師の先生に演奏を教わりました。ドレミの歌を演奏できるようになりました♪

職業体験速報

画像1 画像1 画像2 画像2
グループホームほほえみにて、イベント「夏祭り」の補助をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665