元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

自然教室だより、帰着

画像1 画像1 画像2 画像2
無事到着しました。バスから荷物を下ろして学校に向かいます。


自然教室だより、小牧通過

画像1 画像1
小牧インターを通過しました。予定どおり4時30分ごろ学校に到着できそうです。


自然教室だより、しずがたけSA

画像1 画像1 画像2 画像2
しずがたけサービスエリアで休憩しました。予定どおりの時刻です。


自然教室だより、小川を後に

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の中での活動の後、お風呂の時間を確保するため、退村式を省略してバスに乗り込みました。これから小川を後にします。


自然教室だより、釣れた!

画像1 画像1 画像2 画像2
餌を付けるのも竿を投げるのも難しいけど、けっこう釣れました。針を外すのが、とても大変です。


自然教室だより・魚つり体験

画像1 画像1
大物ゲット!

自然教室だより、魚釣り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
雨にも負けず、まずまずの釣果にみんな満足げです。

自然教室だより、釣果あり

画像1 画像1 画像2 画像2
リールを使っての釣り、どんどん釣れています。


自然教室だより

画像1 画像1
餌やり体験中です。

自然教室だより・奉仕活動

画像1 画像1
海をバックに(^o^)

自然教室だより、魚釣り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
魚釣り体験が始まりました。まずまずの釣果に小雨もなんのその。

自然教室だより

画像1 画像1
奉仕活動で浜のゴミ拾いをしています。

自然教室だより、漁村体験

画像1 画像1 画像2 画像2
餌やり体験をする生徒は、船でイケスに渡って活動です。


自然教室だより、朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の集いを行いました。雨はほぼ上がっています。このあとの活動は予定どおりできそうです。


自然教室だより、起床

画像1 画像1 画像2 画像2
大敷網の中止で6時30分に伸びた起床時刻、生徒は宿でゆっくり出来たようです。雨は上がっています。このあと朝の集いを行います。


自然教室だより、大敷網中止

4時に起きて体験する予定だった大敷網は風が強くなってきたため中止しました。起床は6時30分まで延長です。


自然教室だより

画像1 画像1
民宿の人との語らい

二年生自然教室・食後の語らい

画像1 画像1
えむら にて、オーナーに漁業の話をいっぱい聞きます。

自然教室だより

画像1 画像1
民宿にて

自然教室だより

画像1 画像1 画像2 画像2
アジを開いたあとの内蔵をカモメにエサとしてあげました。ナイス、ダイビングキャッチ。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665