最新更新日:2024/06/12
本日:count up69
昨日:394
総数:2264041
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

1年生を締めくくる学年集会

 前半は、学級役員が中心となり、学級代表が各クラスの成長できた所を発表してくれました。続いて、学級書記の皆さんが、1学年のアンケートの結果から、皆が学習や生活に前向きに取り組めたことを報告していました。この素晴らしい結果が来年も続き、更なる成長が見られることを確信しています。
 後半は、自然教室の取り組みの紹介、トーチ(蛍光管)トワリングのバックミュージックの選定などをしました。
 最後に、新一年生に聴いてもらうコスモスをが合唱して1年を締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽 筝の授業

 今日は講師に筝奏者の脇田先生にお越しいただき、和楽器「筝」の体験教室をしました。新しい学習指導要領では和楽器の演奏体験をする内容が入っています。最初は慣れなかった演奏でしたが、どんどん上手になり2時間連続授業の終わり頃には「さくら」が上手に演奏できるようになりました。脇田先生ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 自然教室に向けて

 5月に実施する自然教室に向けて話し合いがスタートしました。
 生徒企画部が主催し今日は「自然教室を成功させるために何ができるか考えよう」をテーマにジャッムボードを使って意見を出し合いクラスでまとめました。
 5月の自然教室とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665