最新更新日:2024/06/01
本日:count up58
昨日:429
総数:2260362
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

1年生 授業参観ありがとうございました。

 1年生は授業公開で道徳「おはよう」(礼儀)を実施しました。相手との距離を縮めたり相手に敬意を表したりする場合「挨拶」は必要かつ有効な社会ツールです。今回は、あたり前と思いがちな挨拶の必要性を参観の授業の中で、改めて考えることができました。 保護者の皆様、観に来てくださりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 昼休み時間の過ごし方

 中学校生活にも慣れ、昼休みを和気あいあいと過ごす姿や、係活動に励む姿、読書に親しむ姿など様々です。授業が始まる4から5分前になると写真にように一斉に席に戻り授業の準備をしています。
 小学校と異なり外で元気に体を動かすことができない分、時々追っかけっこで、走り回ろうとする子も出ています。室内で走ることはけがの原因にもなりますので、しっかり指導をしていきたいと思います。
 
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種案内・依頼

1年生より

2年生より

3年生より

学校紹介

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665