最新更新日:2024/06/01
本日:count up20
昨日:429
総数:2260324
元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

校外学習たより (1年)

画像1 画像1
各務原インターをおりました。
レク係による、旅のフィナーレの始まりです。



校外学習たより( 1年)

画像1 画像1
大滝鍾乳洞を出発して学校へ戻ります。



校外学習たより (1年)

画像1 画像1
大滝鍾乳洞 不動尊の前です。中はひんやりして、気持ちがいいです。



校外学習だより(1年)

画像1 画像1
山内一豊と妻千代の像の前で学級写真を撮って大滝鍾乳洞へ出発です。



校外学習だより(1年)

画像1 画像1
八幡城は登ってくるのは大変ですが、景色は格別ですね。


校外学習だより(1年)

画像1 画像1
郡上八幡城にきています。


校外学習たより(1年)

画像1 画像1
自由散策のチェックポイント 宗祇水です。
メモをとったりして郡上について学習を深めています。



校外学習たより(1年)

画像1 画像1
小駄良川をバックに。水がきれいです。



校外学習たより(1年)

画像1 画像1
郡上八幡の自由散策 チェックポイントの宗祇水です。
みんな笑顔で通過していきます。



校外学習(1年)

やなか水のこみちで地面の石に顔を発見しました!!
楽しそうですね!!



今日の授業 1年(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動を学習しています。
いろいろな技に挑戦しています。
それぞれの技ごとに美しく見せるためのポイントが示されています。
その目標へ向けて個人練習が進んでいます。

校外学習 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習まであと一週間です。充実した校外学習になるようにしっかり準備しています。校外学習が楽しみです。

初めての

画像1 画像1
1年生の後期学級委員が最初の集まりを昼放課に行いました。
最初の仕事は、校外学習のスローガンを決めることです。学級へ持ち帰って話し合いを持ちます。

今日の授業 1年3組(数学)

画像1 画像1
画像2 画像2
方程式を利用して問題を解くことを学習しています。今日は自分たちで作った問題を友達に解いてもらう活動を行いました。
作った問題は、まず班で友達に解いてもらい、答えが間違いないか確認しました。
その後、クラス全体で交流して、問題を解き合いました。中には場所がなくて、床にはいつくばって解いている姿もありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内・依頼

学校要覧

学校通信

3年生より

保健室より

愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665