元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

合唱コンクールへの道 1年6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年6組の合唱曲は「カリブの夢の旅」です。練習の様子を見に行くと、はじけるような明るい歌声が聞こえてきました。
 指揮者の沼田統樹くんは「中間発表会で他のクラスの合唱を聴き、みんなのやる気に火がつきました。まだ声の質など完成していないところもありますが、残り3日間で仕上げていきたいと思います」と意気込みを聞かせてくれました。

今日の授業、1年音楽「歌唱」

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱コンクールに向けた自由曲の練習です。
発声練習の後、パート練習と全体練習を行います。
今日は「言葉の最後をていねいに歌おう」という目標で練習をしました。
言葉を揃えることで、ハーモニーが見違えるほどきれいになりました。

合唱コンクールへの道 1年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組が歌う曲は「明日へ」です。教室を訪れると真剣な表情の生徒たちから、きらきらとした歌声があふれ出てきました。
 指揮者の千田健人くんは「今まで曲をいくつかの部分に分け、一つ一つの音を大切にして練習をしてきました。当日は聞いているみんなが感動するような美しい歌声を体育館中に響かせたいと思います」と意気込みを聞かせてくれました。

合唱コンクールへの道 1年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年4組は「自分らしく」という曲を歌います。初めての合唱コンクールで、どのように曲を作り上げていくか、試行錯誤の取組でしたが、だんだんと形になってきています。
 指揮者の澤亮太くんは「強弱に気をつけて表情豊かに歌えるよう練習して本番を迎えたいと思います」と抱負を語ってくれました。

今日の授業、1年数学「反比例」

画像1 画像1 画像2 画像2
反比例の関係は、さまざまな式に表すことができます。
問題文の表現に合わせて、どのような式に表すのが適当かをみんなで考えました。

今日の授業 1年保健体育「武道」

画像1 画像1 画像2 画像2
礼で始まり、礼で終わる武道。
今日は剣道の1時間目です。
竹刀の持ち方、打ち方、足裁きなどを習いました。
次からは防具を着けて行います。
きびきびとしたかけ声が体育館中に響き渡りました。

おめでとう!

画像1 画像1
秋季合同練習会第3位!!さらに上位をめざして頑張ります 応援よろしくお願いします

校外学習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28日(木)天候はあいにくの雨模様でしたが、予定通り午前中は体験活動、午後からは郡上八幡のオリエンテーリングを行いました。
 体験活動は、カヌー&川遊び体験が雨で中止になり、焼き杉工房になりました。他には、ネイチャートレジャーハンター、バームクーヘン作り、ケービング体験、食品サンプル作り体験(てんぷら)、食品サンプル作り体験(フラッペ)、鍾乳洞ミステリーツアー&マス釣りの7つの体験を行いました。
続きはこちら

一年生校外学習速報 焼き杉3

画像1 画像1
焼き杉工房の完成です。

一年校外学習速報  IN郡上

画像1 画像1 画像2 画像2
午前の体験活動 あいにくの天候でカヌー体験は焼き杉工房に変更です。まず杉をガスバーナーで焼いています。

一年校外学習速報 焼き杉2

画像1 画像1 画像2 画像2
焼いた杉を磨いて、飾れるようにヒートンをつけています。

今日の授業、1年技術家庭科「材料と加工法」

画像1 画像1 画像2 画像2
木材の加工について学習しています。
今日は両刃のこぎりを使って、のこぎり引きをしました。
みんな真剣に取り組み、まっすぐに切れたときには満足感あふれる表情でした。

江南市一万人卓球大会

画像1 画像1
一年の部で桐山さんが優勝、二年の部で小島さんが準優勝、吉川さんと下元さんが第三位です。
男子では二年の澤田君が第三位です。おめでとうございます!

今日の授業 1年英語「Speaking Plus 忘れ物」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の英語は「話しかけ方とお礼の言い方」ができることをねらった授業でした。身振りや手振りを意識しながら,会話の練習をしました。

海外派遣

画像1 画像1
中部国際空港に無事到着しました 解散式も終わりこれで全行程終了です

海外派遣速報

画像1 画像1
成田空港に着きました。みんな元気です。18時25分、成田から中部国際空港へ向かいます。

海外派遣速報

画像1 画像1
今日でホストファミリーとお別れです 今までのお礼としてホストファミリーを招待しfarewellpartyを行いました

海外派遣速報

画像1 画像1 画像2 画像2
20日午前中はブーメランペインティングをし、午後からは体育の授業に参加しました

海外派遣速報

画像1 画像1
今ムービーワールドにいます みんな楽しんで乗り物に乗っています

海外派遣速報

画像1 画像1
18日午前中はバディと一緒に授業に参加しました

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665