元気なあいさつと 歌声の響く 笑顔の扶桑中学(楽)校

今日の授業、1年道徳「バリアフリー」

画像1 画像1
障がいをもつひとに限らず、人が生きていくためには、助け合うことや思いやりの心が大切であることを、シャンプーのボトルの事例から学びました。
続きはこちら

1年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月25日(火)なんとか天候にも恵まれて校外学習を行いました。
 午前中は、グループ毎にあらかじめ決めたおいた扶桑町内の福祉施設などの訪問先や史跡を巡りました。
 午後からは、扶桑町緑地公園でドッチボール大会や校歌大会を行いました。


続きはこちら

校外学習へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、25日に校外学習へ出かけます。今日はその事前指導です。

部活動仮入部(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、雨のためできなかった運動場で活動する部活の仮入部が今日はできました。

部活動仮入部

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の部活動への仮入部が始まりました。
本登録までもうしばらく調整を図っていきます。

体験入部

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から1年生が体験入部をします。
来週の初めまでに、第1希望から第3希望までの部活動を体験し、再度希望調査を実施します。
3年間続ける部活動です。
慎重に決定していきたいと思います。

願いの式

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が正門付近の「願いの像」の前で、願いの式を行いました。
各自が書いた作文「扶桑中生としてがんばること」を、代表生徒が発表した後、「願いの像」の中に納めました。
3年後の卒業式直前に取り出して読みます。
3年後の自分が今の自分をどのように感じるのか、とても楽しみです。

個人による部活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は1年生が個人で部活動を見学しています。
明日の新入生歓迎会では、部活動紹介があります。
これから何回か希望調査を実施していきます。

1年生、校内廻り

画像1 画像1 画像2 画像2
校内を一周して施設の場所や移動の方法などを覚えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
愛知県丹羽郡扶桑町立扶桑中学校
〒480-0103
愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田670番地
TEL:0587-93-2569
FAX:0587-93-6665