最新更新日:2024/06/06
本日:count up61
昨日:113
総数:888472
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

汗をふこう

画像1 画像1 画像2 画像2
 汗のクイズをしながら、汗をふくことの大切さを話しました。
 今、汗をかいている人手を挙げてください。(たくさん手が挙がる)それはとても良いことです。なぜ良いことなのか、クイズをしながらお話します。
クイズ1
 夏はじっとしていても汗が出ます。さて、1日にどれくらい出るのでしょう?
 1 コップに半分くらい
 2 牛乳パック1.5本くらい
 3 バケツに一杯
  答え・・・2
クイズ2
 汗の成分とにているものは何でしょう?
 1 なみだ
 2 おしっこ
 3 だ液
  答え・・・2
 人間の体内の水分の量は、おしっこと汗によって調節されています。
クイズ3
 汗はどうして出るのでしょう?
 1 暑くてたくさん水を飲んだから
 2 体の温度をもとにもどすから
 3 すっきりするから
  答え・・・2
 暑いときには汗が出て、体温がだいたい36〜37度に体温調節されています。したがって、汗が出るということはとても大切なことなのです。
クイズ4
 暑い夏、汗をかいたらどうしたらよいのでしょう?
 1 ハンカチ・タオルでふく
 2 服でふく
 3 そのままにしておく
  答え・・・1
 汗は毛穴というところから出ます。その毛穴がつまらないように、汗をかいたら清潔なハンカチやタオルでふきましょう。


丈夫で、たくましい子

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の教育目標の3つ目「丈夫で、たくましい子」について、紙芝居を使って話しました。「丈夫で、たくましい子」とは、「力いっぱい運動する子」「早寝早起きをし、朝ご飯をしっかり食べる子」です。向山小学校の子どもたちみんなが、「丈夫で、たくましい子」になるよう願っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538