最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:111
総数:890863
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

12.22 自分で自分をほめる(終業式の話)

画像1 画像1
画像2 画像2
 この写真を見てください。これは、オリンピックの女子マラソンで銀メダルに輝いた有森裕子さんという人です。有森さんは、小さいときから「何をやってもだめだ」と思っていたそうです。ところが、小学校4年生のときに、担任の先生の励ましで「走る」ことに自信が持てるようになります。中学、高校、大学は陸上部に入り「走る」ことを続けたのです。そして、ついにオリンピック出場への切符を手に入れました。オリンピックでメダルを取ったとき「自分で自分をほめてあげたいです」と言いました。「自分で自分をほめる」これは、一生懸命「走り」続けたからこそ言える言葉だと思います。
 さて、みなさんはこの2学期を振り返って、「自分で自分をほめる」ことができますか。何でもいいです。これは、自分なりによく頑張ったと言えることが一つでもあれば、それは「自分で自分をほめる」ことです。さあ、「自分で自分をほめる」ことが、一つでもある人、手を挙げてください。すばらしいことです。拍手したいと思います。
 しかし、「自分で自分をほめる」ところが見つからなかった人、心配しないでください。担任の先生がしっかりと見つけてくださっています。それがこれです。この後みなさんが一人一人もらう「あゆみ」です。先生は、みなさん全員のあゆみを見せてもらいました。そこには、みなさんのがんばったことが書かれています。それは、みなさんの良いところの一部かもしれません。みなさんには、もっともっと良いところがあると先生は信じています。今日は、あゆみを家の人に渡して、頑張ったことを話してください。
 明日からいよいよ冬休みです。冬休みには、たくさんお手伝いをしてください。新しい年を迎えるために、大掃除をすると思いますが、そのお手伝いをしっかりとしてください。お手伝いをいっぱいやった人は、きっと良い年が迎えられると思います。そして、1月7日には、全員が元気よく登校してくることを楽しみにしています。

12.18 個人懇談会ありがとうございました

画像1 画像1
 3日間の個人懇談会ありがとうございました。お子様の健やかな成長のために、ご家庭と学校が協力し合っていくことが、何よりも大切だと思います。懇談会での話し合いをこれからの指導に生かしていきたいと思います。

12.4 「空をかついで」

画像1 画像1
 『ゆう&ゆう』1月号の中の「今月の詩」を紹介します。
 
空をかついで
       石垣りん
肩は
首の付け根から
なだらかにのびて。
肩は
地平線のように
つながって。
人はみんなで
空をかついで
きのうからきょうへと。
子どもよ
おまえのその肩に
おとなたちは
きょうからあしたを移しかえる。
この重たさを
この輝きと暗やみを
あまりにちいさいその肩に。
少しずつ
少しずつ。

12.7 人権についての話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日から10日まで、人権週間です。「人権」とはなんでしょうか?改めてみんなで考えてみましょう。
 人権を尊重するということをやさしく言い換えると、「自分を大事にするのと同じくらい他人も大事にする」ということです。「自分がいやなことは他の人にもしない」ということです。
 もっと言えば「困っている人や悲しんでいる人、寂しがっている人を見たら、その人の気持ちを自分の気持ちに置き換えて考えられる人になる」ということです。自分の前で友達が転んだ。「ああ痛いだろうな、と考えることができる人間になる」ことです。
 人権侵害には、「いじめ」「仲間はずれ」「差別」「暴力」「言葉の暴力」などいろいろあります。もちろん、けがをさせて体に傷をつくることも人権侵害です。

 <テノール歌手 新垣 勉の歌をスクリーンに映して流す>・・・すばらしい歌声ですね。この歌を歌っている人は、新垣 勉という歌手です。この人は、両目が見えないのです。そして、お父さんはアメリカ人、お母さんは日本人です。だから、顔も日本人離れした顔をしているのです。子どものころには、目が見えないということでいじめられ、日本人離れした顔をしているということで仲間はずれにされ差別されたそうです。とってもつらく悲しいことです。
 みなさん、目をつむってみてください。真っ暗な世界ですね。その状態でご飯を食べたり、いろいろなところへ移動する自分を想像してみてください。そのときに、いじめられたらどんな気持ちになりますか。・・・目を開けてください。人の気持ちになって考えるというのは、こういうことなのです。

 さて、みなさんには、仲間はずれにしたり、いじめたりする子になってほしくないのはもちろんですが、もし仲間はずれにしたりいじめたりする子がいたとしたら、それに厳しく立ち向かう子になってほしいと思います。相手の立場になって考えたり、行動できる人こそ思いやりのある子です。思いやりに溢れた学校をみんなで作っていきましょう。

 今週は人権週間ということで、9日(水)に人権に関するビデオを全校で見ます。また、道徳の時間にも思いやりなど人権に関するテーマで考えます。人権については、算数や国語などの勉強も大切ですが、それ以上に大切な勉強です。しっかり学んでほしいと思います。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 縦割り班まとめの会・6年生を送る会
3/17 卒業式予行 卒業記念品授与式
3/19 卒業式
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538