最新更新日:2024/06/02
本日:count up8
昨日:51
総数:888141
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

4.7  心のエンジンを動かして(始業式)

 児童数655名で令和5年度は始まりました。校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を心に留め、よい1年間にしましょう。
〇校長より(抜粋)
・今日感じたその気持ちを大切に
 ワクワクドキドキは、みんなが新しい自分になるために心のエンジンが動いているから。エンジンは動かないと前に進むことはできない。みんなは、確かにきのうの自分より前に進んでいる。そんな自分を大丈夫と思ってほしい。
・「なりたい自分」を決めてスタートラインを引こう
 この1年、どんな景色が見えるか、楽しみにしてほしい。時には、つらいなと思ったり、だめだと思ったりすることもあるかもしれないが、大丈夫。スタートラインは引き直すことができる。でも、スタートラインをしっかり引くためには、「なりたい自分」を決めること。自分で自分のゴールを決めること。
・互いへの「挨拶」「声かけ」を
走るときには、励まし合い、助け合う仲間が必要。みんなの心のエンジンがより強くたくさん動くには、お互いへの挨拶や声掛けが大切。「おはよう」「頑張って」「ありがとう」挨拶や声を掛け合うことで人は元気になり、力が湧いてくる。ぜひ、たくさんの人にあいさつや声をかけよう。
・道案内は校訓
走り続けるみんなの道案内は、向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び、ともによくなろう」「正しく」自分で一生懸命考えて正しいと思えることをすること、「力いっぱい伸び」どんなことでもいいからまずやってみて、自分の力を伸ばしてみること、そして、「ともによくなろう」自分だけではなく、困っている人には優しく声をかけ、手を差し伸べる。
 ひとりではできないことも、心をひとつにしてつながれば、きっと大きな力になる。今ここにいる655名のだれもが大切な存在。しっかり考え、互いに励ましあって心のエンジンを動かし、あきらめずスタートラインを引き直し、伸びていこう。


画像1 画像1
画像2 画像2

4.6 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
新1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。明日からも元気に登校してくれるとうれしいです。

今日は入学式 4月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあいにくの雨模様となってしまいましたが、新しく向山小学校の仲間となる1年生の皆さんと会えることを教職員一同、とても楽しみにしています。昨日も入学式に向けて準備を入念に進めてまりました。佳き日になりますよう、精いっぱい務めさせていただきます。気を付けておいでください。(校長)

4.5 入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新6年生のみなさんが入学式準備のお手伝いをしてくれました。てきぱきと動いてくれる姿に頼もしさを感じました。
新1年生のみなさん、いよいよ明日は入学式ですね。小学校で会えることを楽しみにしています。

4.3 令和5年度のスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から新年度が始まりました。向山小学校には7名の新しい先生がお見えになりました。今週は入学式や始業式があります。みなさんに会える日を楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校評価

保健だより

学校運営協議会

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし たより

学校からのお知らせ

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538