最新更新日:2024/06/05
本日:count up65
昨日:68
総数:888363
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!
_

4.16 避難訓練(地震を想定して)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、避難訓練をしました。突然、地震が来たときに、自分の身を守るための訓練です。まず、新しい教室での避難経路を確認しました。「おはしも…おさない、はなさない、しゃべらない、もどらない」が守って、訓練することができました。

4.16 学級役員任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝礼は、学級役員任命式でした。名前を呼ばれると大きな声で返事ができ、やる気に満ちていました。新しい学級委員・代議員は、自分のクラスでの役割を考え、明るく楽しく、勉強も運動もしっかりがんばれるクラスになるよう、リーダーシップを発揮してほしいと思います。

4.13 「元気に遊ぶ子どもたち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課の時間に、子どもたちは元気に外で遊んでいます。特に、なかよし山には、たくさんの子どもたちがのぼり、滑り台をしたり、遠くを眺めたりしていました。新しい友達、新しい教室、心がはずむ季節の到来です。

4.9 新任式・始業式・対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成30年度の新任式・始業式・対面式を行いました。始業式では、校長からは「話をしっかり聞ける子」「誰とでも仲良くする子」「体を鍛え元気な子」になるよう話しました。また、担任発表の後、児童会役員が1年生に歓迎の言葉を述べました。

4.9 一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1年生も徒歩による通学が始まりました。下校は、1から6年生による一斉下校でしたが、並ぶ位置など、間違えないよう何度も確認をしました。また、一宮警察署員による指導や見守りもしていただきました。

4.5 「いよいよ放送開始」

画像1 画像1
 去る2月26日に一宮シティーケーブルテレビの「だいすき!小学校」という番組の取材を受けました。そして、この4月1日から1か月にわたっての放送が始まりました。放送日は、https://www.icc-media.co.jp/icc/lineup/cat/inde... まで。

4.4  入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の中も入学準備が着々と進んでいます。明日は、6年生の児童が来て掃除や教科書の仕分けを手伝ってくれます。かわいい1年生が入ってくるのを今か今かとみんなで楽しみにしています。

4.3 学年園で見つけた植物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年園にも春が訪れています。ウシハコベ、ホトケノザ、オオイヌフグリなどの可憐な花に混じって、二種類のタンポポが咲いていました。黄色い花をつけたカントウタンポポ、白い花をつけたシロバナタンポポ。3年生の学年園では、キャベツが育っていました。理科の学習に役立とうと、モンシロチョウの訪れを待っています。

4.2 新年度スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成30年度がスタートしました。今日は、このたびの人事異動で本校へ赴任された教職員の初出勤の日でした。本校の子どもたちのために大きな力となってくれると思います。よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/17 全国学力状況調査6年(国・算・理・質問紙)心電図検査(1年)9:00
4/18 40分授業 身体測定3・4年 1・2年:下校14:45    3〜6年:下校15:30
4/19 【食育の日】 一斉下校15:10 歯科検診8:50 5・6年・なかよし
4/20 【交通事故ゼロの日】 引き落としぼ 1年生を迎える会(1限) スマイルアンケート
4/22 PTA野球総会 9:00
4/23 朝礼  一斉下校14:00 授業参観・PTA総会・学年懇談会
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538