最新更新日:2024/06/25
本日:count up3
昨日:83
総数:890025
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

8.9盆踊りを待つばかり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日ご紹介した盆踊りのやぐらが、しっかりと完成しました。その横では、少年野球の子供たちが、いつもと同じように元気よく練習をしていました。

8.7 職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会用の入退場門のペンキ塗りをしています。児童全員が力いっぱい活躍できることを願いながら、心を込めて作業をしています。運動会が楽しみです。

8.3 教師の力量向上のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、教師の力量向上のための現職教育という時間を設定しました。元一宮市教育委員会指導主事、現在、南部中学校教頭の岩井先生にお越しいただき、「信頼できる学校」というテーマでの講演をお願いしました。
 常に子ども目線に立ち、子どもの心に寄り添った言葉かけが大切であること、職員の情報共有と迅速な対応の重要性などについてお話を聞きました。

8.3 朝礼(全校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、全校出校日です。朝礼では、児童会長のあいさつの後に元気よく全校児童で「おはようございます」のあいさつができました。キャンプで5年生の児童が心をひとつにして、自然の中で仲良く生活できたこと。水泳部の選手たちが水泳大会でがんばったこと。バスケ部・サッカー部。金管クラブそれぞれの部活動で児童たちが活動している姿を校長から紹介がありました。表彰伝達も行いました。

8.2 サッカー部の練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、大志小学校で練習試合を行いました。試合を行っているメンバーも応援している子たちもとても元気よく声を出して、活気のある試合となりました。

8.2 金管クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金管クラブの練習の様子です。今日の練習曲目は「校歌」と「マーチアラカルト」です。部員54名息を合わせ、指揮者の指示をよく見て演奏しました。

8.2 職員作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝から、職員作業を行いました。今年度、運動会で使用する入場門のペンキ塗りです。まずは、白いペンキで全体を塗ります。その後、赤色を塗ります。新しい入場門が楽しみです。

7.30 ミニバスケットボール夏大会

画像1 画像1
2トーナメント、2試合目の結果をお伝えします。浅井中小学校と戦い、46対10で圧勝しました。応援ありがとうございました。

7.30 ミニバスケットボール夏大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2位トーナメントの2試合目が始まりました。浅井中小学校との試合の様子です。

7.30 ミニバスケットボール夏大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2位トーナメントの1合目を末広小学校と行いました。結果は、66対6で圧勝しました。2試合目は、14時からです。また応援お願いします。

7.29 ミニバスケットボール夏大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ミニバスケットボールの夏大会でした。1試合目は、38対24で丹陽南小に勝ちました。2試合目は、惜しくも負けてしまいましたが、これからの課題が見えた試合でした。明日は、12時から試合があります。応援よろしくお願いします。

7.29 ミニバスケットボール夏大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多くの保護者の皆様の応援をいただき、子どもたちは、のびのびとプレーしました。試合を通して様々なことを学ぶことができました。

7.28 いよいよ明日大会です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日は、ミニバスケットボールの夏大会です。今日は、明日の大会に向けて、試合中での細かい動きなどの最終確認を行いました。子どもたちの姿からは、明日の大会で勝ちたいという強い思いが伝わってきました。

7.27 水泳選手権大会(水泳部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 尾西プールで一宮市水泳選手権大会が開催されました。本校の水泳部の選手たちは、この選手権大会に向けて、一生懸命練習してきました。そして、練習の成果を発揮して、それぞれが全力を出して泳ぐことができました。夏の良い思い出となりました。

7.26 水泳部、明日が本番です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ、明日、水泳大会です。
プールでは、水泳部の児童たちが一生懸命に練習を行っていました。
校内では、ヒマワリが大きな花を咲かせています。夏本番ですね。

7.25 部活動(水泳・ミニバスケットボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午前中に水泳部、午後からミニバスケットボール部が活動を行いました。どちらの部活動も今月行われる大会に向けて、どの児童も一生懸命練習に励んでいます。ミニバスケットボール部は、神山小学校と練習試合を行いました。

7.24 夏休み親子英会話教室(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生の児童とその保護者対象に「親子英会話教室」を開催しました。この教室は、本校の英語活動の指導者が担当し、60分間、親子で英会話を楽しみました。活動では、自分の好きなものを絵に書いて、英語で話すことにチャレンジしました。

7.21 「夏休みが始まりました」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日までは、子どもたちの声が響き渡った学校でしたが、今朝は静かな朝となりました。夏休みに入っても、「希望の泉」の花はきれいに咲いています。

7.21 金管バンド部練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、金管バンド部の練習を行いました。それぞれのパートごとに音が正確に出せているかを確認しながら全体の練習を進めていきました。

7.21 金管バンド部練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金管バンド部は午後から練習を行いました。初めは低学年音楽室で音を出す練習をしました。その後で、体育館でマーチングの練習も行いました。運動会でどんな演奏を聞かせてくれるのか、今から楽しみです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式(行1) 一斉下校11:10(下校指導)ミニ避難訓練(下校時)【事故けがゼロの日】安全点検
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538