最新更新日:2024/06/08
本日:count up11
昨日:34
総数:888701
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

2.23 応援演説

画像1 画像1
 今朝の向山タイムで、来年度前期児童会役員立候補者の応援演説が、テレビ放送で行われました。今日は、会長・副会長立候補者の推薦責任者が、推薦した理由を述べ応援演説をしました。

2.18 読み聞かせ

画像1 画像1
 中間放課に図書館司書さんによる読み聞かせが行われました。子どもたちは、絵本を見ながらお話に聞き入っていました。

2.17 パソコンクラブ

画像1 画像1
 パソコンクラブでは、基本的な文字入力の練習をしたり、絵を描いたり、インターネットで調べたりしています。今日は最後のクラブ活動でした。1年間でいろいろな操作ができるようになりました。

2.17 入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年度入学予定の保護者対象に、入学説明会を行いました。入学前に準備していただくものや保健関係など説明しました。初めてのお子さんの場合、分からないことが多いことと思います。分からないことがありましたら、いつでもお尋ねください。

2.14 読み聞かせ「真清田の龍神」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から、読み聞かせボランティア「たんぽぽ」さんに来ていただきました。ここ一宮市に伝わる「真清田の龍神」の読み聞かせをやっていただきました。子どもたちは、その語りに聞き入っていました。

2.14 相談週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は相談週間です。給食後、一人一人面談を行い、ふだん話せないことなどじっくりと聞いています。

2.11 ロードレース大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪の降りしきる中、光明寺公園球技場において、市民ロードレース大会が行われました。今までの練習の成果を発揮し、どの子も全力を尽くして走る事ができました。

2.10 明日はロードレース大会

画像1 画像1
 明日のロードレース大会に向けて最後の練習をしました。明日の大会では、練習の成果が発揮されることを期待しています。

2.10 ものづくりクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のものづくりクラブは、「たこをつくろう」と題して、たこづくりをしました。折り紙を使って小さなたこを作り、外でたこ上げををしました。

2.10 3年生のクラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時限目のクラブ活動を3年生が見学しました。来年度、クラブを決めるときの参考にするためです。どのクラブに入るか、今から楽しみですね。

2.7 一斉下校

画像1 画像1
 今日の一斉下校は、はじめに各通学班ごとに、日ごろの登下校について反省しました。交通ルールやマナーをしっかり守っているか、こうしてチェックをします。

2.7 今日から「さざんか読書週間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から「さざんか読書週間」が始まりました。図書館前には、「先生のすすめる本」が紹介されています。この読書週間中には、図書委員による紙芝居、先生による読み聞かせ、ストーリーテリングなど様々な行事が予定されています。楽しみにしていてください。

2.7 児童朝礼

画像1 画像1
 今日の児童朝礼では、校長先生から読書週間にちなんで本の紹介がありました。本をたくさん読んで心の栄養にしてくださいというお話でした。

2.6 「一宮手をつなぐ子らの教育展」開催中

画像1 画像1
「一宮手をつなぐ子らの教育展」が、一宮スポーツ文化センターで開催中です。

本日2月6日(日)は、10:00〜16:00
明日7日(月)は休館日
2月8日(火)は、10::00〜15:30です。

力作ぞろいです。ぜひご覧ください。

つづく

2.4 すてきな先輩・演奏に感動!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金管バンドの児童が、一宮高校を訪問し、吹奏楽部のみなさんと楽しいひと時を過ごしました。金管楽器は腹式呼吸の方法、打楽器は、ばちの持ち方やたたき方を教わりました。吹奏楽部の温かい雰囲気に包まれて、子どもたちはとてもいい体験ができました。

 

2.4 図書委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は、図書委員会の発表でした。最初に図書委員による読み聞かせがありました。その後、読み聞かせの内容に関するクイズがあり、みんな楽しそうに答えていました。最後に、来週から始まる読書週間についてのお知らせがありました。図書委員会のみなさんご苦労様でした。

2.3 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時限目に、3年2組で道徳の研究授業が行われました。きまりの大切さについてみんなで考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538