最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:113
総数:888413
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

4.24 粘土遊び(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作の時間に粘土で遊びました。小さくちぎったり、丸めたり、細く伸ばしたりして遊びました。指先を調整して動かすこと、力の加減をすることなどが養える活動です。
はじめは、手が汚れるのを気にしている子もいましたが、だんだんと慣れて楽しく活動をすることができました。最後はいろいろなものを作って表現することができました。

4.23 図書館たんけん(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から、高学年図書館が使えるようになりました。今日は本の借り方など図書館の使い方の学習をしました。そして、どんな本があるのかを確かめるために、どんな本がどこにあるのかを探検しました。
 その後、自分の読んでみたい本を1冊ずつ選んで借りました。連休中に何度も読んで、楽しんでほしいと思います。

4.22 鯉のぼりづくり(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来月はじめには、「こどもの日」があります。こどもの日といえば、鯉のぼりです。今日は、画用紙や色紙を使って大きな鯉のぼりを作りました。同じ色のうろこを選ぶ子、いろいろな色のうろこを組み合わせる子。一人一人の個性が表れた鯉のぼりができあがりました。

4.12 はじめての上靴洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日の6時間目は、2年生の二人だけになります。昨年の2年生がしていたように、今年の2年生も上靴洗いをします。はじめてのことで戸惑いながらも、一所懸命に上靴を洗いました。

4.11 体育(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年初めての体育の授業がありました。みんな体を動かすことが大好きで、自然と笑顔になりました。楽しく体操をしたり、走ったりしました。

4.10 新しい教科書(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい教科書を配りました。どの子も新しい教科書をしっかりとみていました。特に新しい教科(理科・社会など)の始まる3年生の子は、教科書を見ながらどんな学習になるのかを思い浮かべていました。

4.9 学級びらき

画像1 画像1
新学期が始まりました。今日は、今年の目標を発表したり、係活動を決めました。今年の学級目標も「みんななかよし」です。明るく元気に、みんななかよく、楽しい学校生活がおくれることを願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 【交通事故ゼロの日】

学校

学校運営協議会

南中校区行事予定

学校からのお知らせ

にこにこ家庭学習

令和元年度 会計報告

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538