最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:131
総数:888066
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

9.30 「しめ縄かざりを作ったよ」(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゲストティーチャーをお迎えして、しめ縄の作り方を教えました。なかよしで作った稲のわらが材料です。一つの束を三つに分けて、一つ一つを右回りにねじってから2本をよって、最後に3本目を巻き付けます。最後は、丸くしてリボンで飾りつけして、素敵なしめ縄飾りができあがりました。初めての体験にわくわくしました。

9.28 「紙すきで、はがきを作ったよ」(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 牛乳パックのフィルムをはがし、水に浸した紙と水をミキサーでドロドロにして、紙すきをしました。今日は、はがきサイズを作りました。雑巾で水を切って、窓ガラスに貼り付けて乾かしています。

9.23 音楽「リトミック」(なかよし)

画像1 画像1
 2学期に入って2回目の堀尾先生の音楽の授業でした。「線路は続くよ〜どこまでも〜♪」と歌いながら、リズムに合わせてキャッチボールをしました。それぞれが違う楽器を持って「エーデルワイス」の合奏もしました。最後には皆のリズムが合って、楽しかったね。

9.14 ピーマンの型押し(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
 収穫したピーマンを輪切りにして、断面に絵具を付けて、型押しをしました。花や波など自分で考えて、模様を描きました。

9.7 宿泊学習も終わりに近づきました〔なかよし〕

画像1 画像1
宿泊学習も終わりに近づきました。昼食を食べ、後は、退所式だけです。予定通り1時10分の出発です。

9,7 宿泊学習〔なかよし〕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美浜少年自然の家での宿泊学習も二日目です。みんな元気です。朝食もしっかり食べました。それからは、施設のまわりを散策しました。

9.6 美浜少年自然の家〔なかよし〕

画像1 画像1
画像2 画像2
美浜少年自然の家では、雨のため、外出できず、施設内オリエンテーリングをしました。夕食は、バイキングで、お腹いっぱい食べました。

9.6. 南知多ビーチランド〔なかよし〕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南知多ビーチランドで午後の日程を楽しんでいます。代表に選ばれ、イルカタッチができました。

9.6. 南知多ビーチランド〔なかよし〕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
南知多ビーチランドでは、イルカやペンギン、アシカなどの動物を間近で見ることができました。お弁当もおいしくいただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538