最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:38
総数:890375
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

1.28 買い物の練習をしよう (なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手をつなぐ子らの教育展へ出かけた帰りに、買い物をします。
今日は、その練習をしました。「こんにちは」「これください」「ありがとうございました」と話したり、レジでお金をだしておつりをもらったりすることができました。

1.26 持久走大会 (なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久走大会が行われました。
なかよしの子たちもそれぞれの学年に入って参加しました。
体育の時間や、放課に練習をしてきた成果を出して、最後までがんばって走り切ることができました。

1.25 はりこをつくろう2(なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月から作っていたはりこがついに完成しました。
みんなで展示の仕方を考えて、並べてみました。
教育展でたくさんの人に見ていただきたいと思います。

1.20 冬みつけ (なかよし)

画像1 画像1
真清公園へ冬みつけに行きました。
行く途中に、道路標識をさがしました。
横断歩道や一方通行などいろいろな標識をみつけることができました。
真清公園では、夏に行った時との様子の違いを探しました。

1.14 ふくわらいをしよう (なかよし)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正月の遊びのひとつであるふくわらいを作って遊びました。
目隠しをしながら、目、鼻、口、まゆの部品を貼りつけて、ふくわらいを楽しむことができました。

1.7 冬休みの思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期がスタートし、みんな元気いっぱいで登校してきました。
冬休みの思い出をカードに書いて発表しました。
でかけたり、おじいちゃんやおばあちゃんが来てくれたり、お手伝いをしたりと充実した冬休みを過ごすことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538