最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:90
総数:890241
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

7.20 終業式(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み中の安全な生活についてのお話を聞き、「交通安全のちかい」カードに名前をかきました。けがゼロ・事故ゼロ・病気ゼロの楽しい夏休みを過ごしてほしいです。

7.14 枝豆の収穫 (なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
枝豆の収穫をしました。
枝豆のくきを持って力いっぱい引っ張りました。
たくさんの実ができていました。
ゆでてみんなでいただきました。
お世話になっている先生にもおすそ分けをして「おいしいね」と言っていただきました。

7.8 夏野菜カレーを作ろう(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
収穫した野菜を使って、カレーを作りました。
包丁で切るときに、けがをしないよう気をつけました。
ルーを入れて煮込むといいにおいがしてきました。
給食の時にみんなでいただきました。おいしくて、おかわりをしました。

7.7 野菜の収穫(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
育ててきた野菜を収穫しました。
全部でなす5本・ピーマン8こ・トマト2こ・きゅうり1本とれました。
夏野菜カレーを作って食べる計画をしました。どんな味がするか楽しみです。

7.5 七夕会 (なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なかよし学級で七夕会をしました。
おうちの人や学校の先生方に見ていただきました。
歌や楽器の演奏、ダンス、ゲームなどで楽しみました。
おやつタイムにかき氷を作って、見ていただいた人におもてなしをしました。

7.2七夕会をしよう(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に生えている笹を切ってきて、七夕の笹飾りを作りました。
図工の時間に作ってきた、短冊や飾りを笹に結びました。
こよりを結ぶのが難しかったです。教室に飾ると、さらさらといい音がしました。

7.1小中交流会(なかよし)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
南部中学校区の小中交流会に、バスに乗って出かけました。
中学校紹介や○×クイズを楽しみました。手作りのゼリーがおいしかったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538