最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:226
総数:946800
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

11/19 今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 愛知の大根葉ごはん、牛乳、愛知のかきたまじる、愛知の根菜コロッケでした。愛知のかきたまじるに入っている卵が、味がしみていておいしかったです。

11/19 今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の昼放課の様子です。とてもきれいな廊下です。富士小学校の良いところの1つを見つけた気がします。

11/19 学校の魅力(放送・Web委員会)

画像1 画像1
 中間放課の校庭です。6年生と2年生がドッジボールをしています。年の差や力の差はありますが、お互い勝てるように頑張っています。

11/18 今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 ごはん、牛乳、えびしんじょうのすましじる、きぬあつあげのそぼろあん、つぼづけでした。すましじるには、えびしんじょうも入っていておいしかったです。

11/17(水) 今日の給食(放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、ミネストローネ、ボロニアステーキでした。ボロニアステーキは、脂がのっていておいしかったです。ミネストローネは、ウインナーとパセリが入っていて、おいしかったです。

11/16(火)あきみつけ (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大平島公園に秋見つけに出かけました。色づいた葉やどんぐりを一生懸命子どもたちは拾っていました。秋を味わうことができたと思います。

11/16(火) 今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、とりにくと大根の中華煮、おさかなはんぺんの中華ソースでした。とりにくと大根の中華煮は、たけのこが入っていて食感がとてもよかったです。おさかなはんぺんの中華ソースは、野菜がたくさん入っていて、栄養バランスがよくおいしかったです。

11/16(火)学校の魅力 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日は、朝の運動場を撮りました。運動場には、防塵剤がまいてありました。だから、外では遊べませんでした。

11/15 (月) 今日の給食(放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、豚汁、だいずととうもろこしのてんぷら、やさいふりかけです。てんぷらは、とうもろこしが入っていて、おいしかったです。豚汁の肉とごぼうが食べごたえがあり、おいしかったです。

11/11 学校の魅力(放送・webサイト委員会)

画像1 画像1
 昼放課の5年3組のげた箱の様子です。くつがきれいに整頓されていました。

11/10 学校の魅力(放送・webサイト委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 もう秋です。前まで色とりどりだったお花や緑の草ももう枯れてしまいました。ですが、今、真ん中の花だんにはチューリップの球根が植えてあるそうです。きれいな花が咲くといいですね。

11/9 学校の魅力(放送・webサイト委員会)

画像1 画像1
 今日は、雨が降っていたので、外で遊べませんでした。これからは寒くなるので、外で遊んであたたかくなりたいです。

11/5(金)今日の給食(放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の給食は、わかめごはん、牛乳、どんからじる、いもに、りんごでした。どんがらじるに入っているお魚にしっかりと味がしみていておいしかったです。

11/4(木)今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、エッグスープ、グリルチキンのあかワインソースがけでした。スープは、卵がたくさん入っていておいしかったです。

11/2 今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の献立は、サンドイッチバンズパン、牛乳、サツマイモのコンポタージュ、白身魚のポーションフライ、ボイルキャベツ、ソースでした。サツマイモのコンポタージュは、具だくさんでトロっとしていておいしかったです。野菜もおいしく食べられました。

11/1 今日の給食 (放送・Web委員会)

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、とうにゅういりみそしる、たこのからあげ、ヨーグルトです。たこが歯ごたえがあり、おいしかったです。いっぱいおかわりしました。

11/1 学校の魅力 (放送・web委員会)

画像1 画像1
 今日の昼放課は、元気に遊んでいた人がたくさんいました。遊具で遊ぶ子やグループで遊ぶ子などが、たくさんいて心があたたかくなりました。

10/29 学校の魅力(放送・webサイト委員会)

画像1 画像1
 今日は理科の授業で実験を行いました。みんなで協力して、けがのないように実験をすることができました。これを通して、協力は大切だと思いました!

10/28 学校の魅力(放送・web委員会)

画像1 画像1
 今日の昼放課の様子です。1・3・5年生の子たちが元気よく鬼ごっこをしたりドッジボールしたりと、遊びは様々ですが、仲よく遊んでいました。

10/27 学校の魅力(放送・web委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の職員玄関にはドラえもんたちがお出迎えしてくれます。いちみん、ドングリはマスクをしていてとてもキュートです。ぜひ見てみてください。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校から

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子