最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:194
総数:947535
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5/24 体を動かして (かしのみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
火曜日の1時間目は、かしのみ3学級合同の体育を行っています。今日は、素晴らしい晴天の下、体をいっぱい動かしました。
入念に準備体操やストレッチをし、運動場のトラックを3周走ります。
今日は、ボールを使った運動です。弾ませたボールや投げ上げたボールを両手でキャッチする練習をしました。

5/13 一文字ずつ丁寧に(かしのみ)

画像1 画像1
 書写の学習がありました。鉛筆の動かし方や平仮名、片仮名の練習をしました。3年生以上は、習字に取り組んでいます。お手本を見ながら、丁寧に文字を書くことができました。

4/27 朝の準備 (かしのみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校後、荷物を片付けると、時間割の確認をしたり係の仕事をしたりと、やることが意外とたくさんあります。さわやかタイムに間に合うように準備をして、読書を始めています。だんだんと支度が早くなってきました。

4/18 こいのぼり作り (かしのみ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開の授業で、こいのぼりを作りました。
 まず、画用紙を折ってこいのぼりの形を作り、うろこを自分の手形で付けました。手のひらに絵の具をつけて型押しします。
 次に、白い画用紙で作ったコイの目玉を貼って、黒目を入れました。
 さらに、空に見立てた色画用紙に、いろいろな型のハンコで模様をつけていきました。
 あいにくの雨の湿気で絵の具の渇きが悪かったので台紙にこいのぼりを貼り付けるところまではできませんでしたが、楽しく作りました。

4/7 新しいスタートです(かしのみ)

画像1 画像1
 新学期が始まりました。始業式では、校長先生の話などを真剣に聞くことができ、どの子もやる気いっぱいの様子でした。
 それぞれの目標に向かって、一緒に頑張っていきましょう。一年間、よろしくお願いします。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

いじめ対策

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子