最新更新日:2024/06/13
本日:count up48
昨日:180
総数:949808
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5/26学校のために(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は学校公開でした。学校公開に向けて、6年生は朝の時間に校内を清掃しました。来校するお客様が気持ちよく過ごせるようにと、一生懸命清掃をする姿には最高学年としての心意気を感じました。

5/24 卒業アルバム撮影(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、卒業アルバムの撮影がありました。個人写真や、全体写真などを撮りました。まだまだと思っている「卒業」も、こうして一歩ずつ近づいていくのですね。
 がんばれ、最高学年!!

5/17 調理実習3 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3組のみなさんの調理実習でした。みんなで楽しく活動や会食ができました。さらに、「もう一回作ってみたい!」「次は、味を変えてみよう!」などの振り返りがありました。ぜひ家でも作ってみてくださいね!

5/17 体力テスト(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、シャトルランに挑戦しました。一生懸命に走る姿、走っている子を応援する姿、みんなで頑張る姿がキラキラ輝いていました!

5/15 調理実習2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2組のみなさんが調理実習を行いました。安全に活動し、味も満点でした。さすが6年生です!

5/14 調理実習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いためる調理の実習をしました。にんじん・ピーマン・たまねぎ・ハムを炒めたいろどりいためです。手際よく、協力して活動ができました。
 普段は苦手な野菜があった子も、みんなで作ったり食べたりするとおいしく感じられたかもしれませんね!

5/13 仲間と共に!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業では、「分数×整数」の学習に取り組んでいます。課題の解決に向けて、仲間と共に協力して学習に取り組む姿は、大変素晴らしかったです。
 これからも仲間と共に、学びを深めることが出来ると素敵ですね。

5/8 租税教室がありました!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、租税教室がありました。税金について、一宮法人会の方々のお話を聞きながら、動画を見て知識を深めたり、実際のお金の重さを持ってみたりして、楽しく税金について学びを深める様子が多く見られました。
 これからも仲間と共に、学びを深めることができると素敵ですね。

5/2 そうもりだくさんのペア交流会!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 青空が広がる中、1年生と一緒にペア交流会を行いました。お兄さん・お姉さんとして、ペアで一緒に楽しそうにミッションに取り組んだり、仲良く遊んだりする姿に大きな成長を感じました。心も身体も本当に大きくなりましたね。
 これからも、ペアとの絆をたくさん深めていくことが出来るように、学年一丸となって頑張っていくことができると素敵ですね。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子