最新更新日:2024/06/20
本日:count up4
昨日:196
総数:950821
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

7/19 1学期をふり返って(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期間で6年生として大きく成長しました。「あゆみ」には、この1学期の頑張りの成果が書かれています。子ども達は、一喜一憂しながら「あゆみ」を見ていました。1学期をふり返った後は、夏休みを満喫しつつ、自分の苦手な分野の克服に努めてほしいと思います。

 7月10日に行われた「ラグビーパストライアル」の写真が、一宮市のホームページにも掲載されています。もし、よろしければご覧ください。

7/16 水泳教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2日目の水泳教室でした。授業のときから一生懸命取り組みました。最後ということで、子どもたちは、意気込みがいつもと違い、たくさんの練習して、25m泳げた子や記録を伸ばせた子もいました。最後まで、諦めずに頑張る6年生。とてもすてきでした。

7/3 水の危険から命を守る着衣泳(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、水着の上に体操服を着て、水の中で動く体験をする「着衣泳」を行いました。毎年、着衣泳の授業は行っていますが、改めて「水の中に入ると服がすごく重い」とか「動きづらい」という声が聞こえました。今回の授業では、”助けがくるまで命を守る”という視点で、ペットボトルやビニル袋、木など浮くものを利用して、呼吸が続くように待つことを学びました。
 また、実際にペットボトルを利用して浮く練習をしました。
 体験はしましたが、「命を守る」ことを頭において、まずは子ども達だけで川に近づかないように声をかけていきます。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
10/9 防犯の日  児童会役員選挙 修学旅行前健診6年
10/10 事故0 P挨拶 交通安全総決起集会
10/11 引落 任命式
10/12 安全日  サッカーミニバス選手権
10/13 サッカーミニバス選手権
10/14 体育の日 北中ブロック体育大会
10/15 月曜日課 避難訓練 10月  委員会



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子