最新更新日:2024/06/12
本日:count up195
昨日:210
総数:949575
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

6/24 5年生 「図工」〜糸のこにチャレンジ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の学習で「電動糸のこぎり」に挑戦しています。子ども達はそれぞれの作品の完成に向けて一生懸命板を切り進めています。カーブの滑らかさを意識したり、角のまわり方を工夫したりと初めて使う機械をどんどん使いこなし、楽しく活動しています。

6/16 小物づくり(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は家庭科で縫い物を学習しています。今日は小物づくりの学習をしました。フェルトを実際に触り、どのような形にできるか想像を膨らませて計画書を書くことができました。

6/9 お楽しみ会

お楽しみ会実行委員が企画した遊びをクラスで行いました。ルールを委員から聞いてアリーナでみんなで楽しくドッジビーをしました。みんなの笑顔が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 メダカの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で、メダカの観察をしています。たまごからの成長や、オスとメスの見分け方を調べています。メダカのたまごを顕微鏡でのぞいてみると、日に日に成長していることが分かり、みんな驚いています。

6/2 5年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 福祉実践教室を行いました。講師の先生のお話を聞いた後、点字、手話、ガイドヘルプに分かれて実際に体験をしました。それぞれの体験を通して、当たり前だと思っていることが当たり前ではないかもしれないことに気づき、体験後、これからは「困っている人を見かけたら助けたい」と話している子が多くいました。



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

新型コロナウイルス感染症対策

年間行事予定

下校時刻予定表

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

かしのみ学年便り

いじめ対策

ほけんだより




一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子