最新更新日:2024/06/03
本日:count up36
昨日:84
総数:947191
令和6年度も命を大切に命を輝かせともにがんばりましょう!

5月23日(火)そっくりに描こう(4年生)

 図画工作科では校内のお気に入りの場所を決めて、本物そっくりに描けるよう工夫して取り組んでいます。今日は特に、色の重なり・塗り方を工夫することをめあてに取り組みました。本物そっくりな作品になるよう、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)ニュージーランド!(4年生)

 国際交流としてニュージーランド出身の先生が、ニュージーランドのことについて教えてくださいました。日本とニュージーランドの文化や日本との違いを楽しく学ぶことができました。

問題!「ニュージーランドは給食がある。〇か×か。」
こたえは

5月16日(火)一生懸命!(4年生)

 今日は体力テストをしました。50m走、ソフトボール投げをしました。前より良い記録が出せるようにとても一生懸命に取り組むことができました。良い結果になりましたか?
 次は体育館での種目に挑戦します。少しでも良い記録になるように頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11(木)屋外で写生の絵を描いています

画像1 画像1
画像2 画像2
 いいお天気の中で写生会の絵を描いています。のんびりとした時間が流れています。

5/8 子供たちの1大イベント(4年)

画像1 画像1
 今日は、子どもたちにとっての1大イベントである席替えを行いました。「いったい誰の隣だろう」、「先生のすぐ前はやめてくれ〜」など、一喜一憂する様子がとても微笑ましかったです。

5/2 ペア交流会(3.4年)

 ペア交流会を平島公園で行いました。今年度ペアになった子と一緒に「猛獣狩りに行こうよ」や「だるまさんが転んだ」などをしました。4年生になり約1か月が過ぎましたが、高学年のお兄さん、お姉さんとして下の学年に優しく声をかけたりして相手の気持ちを尊重してあげる姿が見られました。とても素敵でした。高学年としてこれからもよろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



本校のホームページに掲載されている写真、絵の著作権は一宮市立富士小学校に帰属します。 無断の転用を禁止します。
Copyright(C)fuji-elementary school All right reserved

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            



一宮市立富士小学校
〒491-0024
愛知県一宮市富士2丁目5番14号
TEL:0586-28-8725
FAX:0586-71-6401
校長:岸田 智子