最新更新日:2024/06/27
本日:count up88
昨日:89
総数:890199
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

5.28家庭科「調理実習」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は調理実習で野菜炒めを作りました。切り方や火加減などに気を付けて、おいしく、安全に作ることができました。普段は苦手な野菜も自分で作ったから美味しく感じるという子もいたようです。お料理上手になって、お家でもぜひ活躍してほしいと思います!

5.25 学校公開その2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は1、2組の様子です。おうちの人に良い所を見せようと頑張る姿がとても素敵でした。

5.25 学校公開その1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生になって2回目の学校公開日でした。写真は3、4組の様子です。落ち着いて話を聞いたり、班で意欲的に話したりする姿がとても素敵でした。

5.23 暑くなってきました(6年生)

画像1 画像1
 朝晩は肌寒く感じることもありますが、日中は汗ばむくらい暑くなってきました。子どもたちはそんな暑さにも負けず、休み時間には外で鬼ごっこをしています。キラキラ笑顔が素敵ですね。

5.16 緑の羽根募金(6年)

5月14日(火)〜16日(木)に、緑の羽根募金活動が行われました。
集まった募金は、森林を整えたり世界中の緑を増やしたりすることに使われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.14 体育「走り高跳び」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生以来の走り高跳び。今の自分が跳べる高さを確認しました。

5.1国際交流(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休前には、国際交流行事として、交流員のアリスさんにニュージーランドの自然や文化などについて教えていただきました。子どもたちも興味津々で話を聞いており、質問の時間にはたくさんの子が手を挙げていました。これからも色んな国や文化に興味をもって生活してくれるとうれしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校

学校評価

保護者向けいじめ対策広報紙

学校運営協議会

いじめ対策

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし たより

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538