最新更新日:2024/06/04
本日:count up25
昨日:68
総数:888323
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

10.29 修学旅行「帰着式」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しかった1泊2日の修学旅行を終え、子どもたちが帰ってきました。大きな事故やけがもなく、全員元気な顔を見せてくれました。修学旅行でできたたくさんの思い出を、お家の人にたくさん話してほしいと思います。

10.29 修学旅行「映画村を出発しました」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日間の修学旅行は、時間を守り、仲間と協力して楽しく活動することができました。最後の見学地を出発して、バスは学校へ向かいます。バスの中では、予約してあったお土産の八ッ橋が配られました。

10.29 修学旅行「太秦映画村」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
江戸時代の暮らしにタイムスリップ。歴史の登場人物に思いをはせ、映画やドラマのセットを興味深く見ていました。

10.29 修学旅行「おみやげ」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
小遣いの残りの金額を考えながら、お土産を選んでいます。
この後、映画村を出発して学校へ向かいます。

10.29 修学旅行「太秦映画村」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨がやみました。アトラクションを楽しんだり、忍者になりきったりしながら、楽しんでいます。

10.29 修学旅行「金閣寺」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣寺は、雨が降っていても観光客でいっぱいでした。天気がよくなくても、とてもきれいに輝いていました。

10.29 修学旅行「清水寺」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの願いを込めて音羽の滝の水を飲んだ後、子どもたちは、清水坂でおみやげ探しをしています。

10.29 修学旅行「清水寺」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺に到着しました。あいにくの雨ですが、子どもたちは熱心に見学しています。

10.29 修学旅行「2日目 朝食」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目を迎えました。朝食をしっかり食べて今日の活動に備えます。

10.29 修学旅行「買い物」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水坂では、買い物を楽しみました。自分のお土産や家族のお土産を真剣に選んでいました。

10.29 修学旅行「清水寺」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの雨ですが、元気に宿を出発し、清水寺を見学しました。本堂、音羽の滝と見学した後、班行動となり、清水坂に並ぶお店に立ち寄ってお土産を見て回りました。

10.28 修学旅行「夕食」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食堂に入り、テーブルに並べられた料理を見た子どもたちからは、「すごーい」の声が。期待以上の夕食だったようです。今日はたくさん歩いてお腹が空いていたのか、多くの子がご飯をおかわりしていました。

10.28 修学旅行「ホテル到着」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテル「秀峰閣」に到着しました。
すぐに部屋長会が行われ、部屋長は、その内容を部屋のみんなに伝えます。

10.28 修学旅行「夢殿」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聖徳太子とゆかりの深い「夢殿」を見学しました。これで1日目の見学は終了です。バスは宿に向かっています。

10.28 修学旅行「法隆寺」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺では、五重の塔や金堂、宝物殿などを見学しました。。びっくりするほど人が少なくて、ゆったりと見学することができました。

10.28 修学旅行「昼食」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班行動集合場所の小松屋さんで、昼食をいただきました。
食事の後は、若草山に登りました。眼下の景色がとてもきれいでした。

10.28 修学旅行「班行動」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大仏殿を出てからは、昼食場所の小松屋まで班行動です。
歴史ある建物を見物しました。

10.28 修学旅行「東大寺大仏殿」(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺に到着して、いよいよ見学が始まりました。
ガイドさんの説明をしっかりと聞いています。

10.28 修学旅行「東大寺大仏」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺に到着し、奈良の大仏を見学しました。想像以上の大きさにびっくり。かわいい鹿が、よってきたので、パチリ記念写真ですね。

10.28 修学旅行「多賀」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通り多賀のサービスエリアで、トイレ休憩を済ませ、東大寺に向けて出発しました。バスの中では、バスレクで盛り上がっています❗
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 【食育の日】 卒業式 1〜4年家庭学習の日
3/20 春分の日 【交通事故ゼロの日】
3/23 給食終了
3/24 【事故けがゼロの日】 修了式

学校

生徒指導だより

学校運営協議会

南中校区行事予定

学校からのお知らせ

にこにこ家庭学習

令和元年度 会計報告

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538