最新更新日:2024/05/25
本日:count up106
昨日:127
総数:887372
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

12.20 理科「モビール」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科の授業の様子です。つり合いを利用した道具やおもちゃ作りを行いました。児童たちは、これまで学習してきた内容を生かして、バランスを考えながら一生懸命作ることができました。

12.19 社会「わたしたちの生活と食料生産」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会の授業の様子です。「食の安全・安心への取り組みはどのように行われているか調べよう。」をめあてに、教科書の本文に書かれている資料から読み取り、まとめることができました。

12.19 図工「版画」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好きなことをしている自分の様子を版画にしました。いよいよ、印刷に入ります。まずは、黒いインクをつけて黒での印刷です。色は、その後、紙の裏からつけて、多色刷りの味を出していきます。

12.18 書写「夢の実現」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の授業も今学期最後となりました。今日は、「夢の実現」という字を練習させました。これは、書初め用の字で、冬休みに家庭で書いて、3学期に提出するようにします。

12.15 図工「自画像」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展覧会の作品として好きなことをしている自分の様子を版画に彫っています。線で彫るだけでなく、面で彫る際もその様子が表れるよう、彫る方向に気を配りながら彫らせました。

12.14 図工「好きなこと」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展覧会の平面作品の版画に取り掛かっています。6年生では、好きなことをしている自分の姿を版画にします。下書がきができ、板を彫刻刀で彫り始めました。

12.13 社会科「歴史学習を振り返ろう」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歴史の学習も終わり、学んだことを振り返らせています。今日は、歴史学習を通して分かったことや感じたことを話し合い、歴史を学ぶ意味について考え、意見文を書かせました。

12.12 学活「東京オリンピック公式キャラクター投票」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向山小では、15日までの間に各クラスごとで「東京オリンピックの公式キャラクタ―」の投票を行います。
 今日は、さっそく、6年生で行いました。はじめにオリンピックの意義、そして、その歴史などにふれました。それから、東京オリンピックの公式キャラクタ―、「ア」「イ」「ウ」の絵を示し、デザインコンセプトを説明しました。最後に、意見交換をして、挙手による投票を行いました。

12.11 理科「てこのはたらき」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で進めてきた「てこの働き」の学習も終わりに近づきました。今日は、てこの原理を使った道具を考えて絵に表わしました、少しの力で、大きな力を出す仕組みを生かして様様な道具を考えました。

12.8 図工「12歳のぼく・わたし」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「12歳のぼく・わたし」というテーマで展覧会の作品作りに入りました。この作品は、一版多色刷りの手法で、版画で行います。まずは、今の自分の姿を生き生きと絵に表わすところから始めました。

12.6 道徳「とべないホタル」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権週間のビデオ「とべないホタル」を見せました。映画を見た後、感想を書かせ、グループごとで交流を行いました。

12.5 算数「柱状グラフ」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、柱状グラフについての学習を進めています。今日は、「区間の区切り方を変えた柱状グラフ」についての学習をしました。また、「表からグラフ」「グラフから表」への書き換えの練習もさせました。

12.4 算数「柱状グラフ」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 柱状グラフについて説明しました。柱状グラフは、どのような場合に用いるか、また、特徴や書き方についても理解させました。

12.1 算数「おおよその体積」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おおよその体積の求め方について説明しました。上と下とで長さが違う場合、その中間の長さを利用して計算します。生活の中に生きて働く学習の一つです。

11.30 理科「てこのつり合い」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の理科の学習では、てこのつり合いのきまりを考えました。支点からの距離とおもりの数に着目し、どのようなきまりがあるのかを話し合いました。意欲的に取り組んでいました。

11.29 総合「新聞切り抜き作品づくり」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「世界の国々」や「平和」をテーマに総合の学習を進めています。今日から、以前に中日新聞の方を講師にお招きして勉強した、新聞切り抜き作品を作り始めました。気になった記事を切り抜いて、班で話し合ってレイアウトを決めていきます。完成が楽しみです。

11.28 体育「鉄棒運動」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鉄棒運動では、「後方支持回転」の練習をしています。体が落ちないようにタイヤチューブを使って練習させました。また、後ろへのふりを大きくするために目印を置いて練習するなど、様々な工夫をしました。

11.27 書写「旅立ちの時」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の書写の授業の様子です。「旅立ちの時」という字を学習しました。組み立て方・筆遣い・文字の大きさに注意して書くことができました。

11.24  向山タイム(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の児童たちが、向山タイムの時間を利用して、ストーブを備品室から搬出するお手伝いをしてくれました。来週から各教室にストーブが設置されます。6年生の有志のみなさん、ありがとうございました。

11.22 理科「てこのはたらき」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「てこ」の授業の様子です。すでに学習した「支点・力点・作用点」を再確認した後、友達同士で腕相撲が始まりました。肩・ひじ・手のそれぞれに、「てこ」の原理がはたらいています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(6年登校8:10 下校10:10)
4/6 入学式 (6年登校8:25 下校11:30) 新1年親子下校11:55
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538