最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:37
総数:889271
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

10.16 修学旅行「本能寺ホテル」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の様子です。楽しい夜になりそうです。

10.16 修学旅行「本能寺ホテル」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の様子です。部屋長会で打ち合わせした内容を、部屋の仲間たちに伝達しました。

10.16 修学旅行「本能寺ホテル」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行の様子です。就寝準備をしました。お布団も自分たちで敷きました。楽しい夜になりそうですね。

10.16 修学旅行「本能寺ホテル」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の様子です。入浴を終えて、お部屋のみんなと就寝準備です。

10.16 修学旅行「本能寺ホテル」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の様子です。入浴時です。今日一日の疲れが取れますね。

10.16 修学旅行「本能寺ホテル」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の様子です。部屋でみんな仲良く夕食です。美味しいですね。

10.16 修学旅行「本能寺ホテル」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋で揃って夕食です。美味しそうですね。

10.16 修学旅行「本能寺」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の様子です。本能寺ホテルで避難訓練を行いました。

10.16 修学旅行「本能寺」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の様子です。今夜お世話になるホテル本能寺に到着です。

10.16 修学旅行「平等院鳳凰堂」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の様子です。平等院鳳凰堂の前でクラス写真を撮りました。みんな元気です。

10.16 修学旅行「東大寺」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺の見学の後、鹿にせんべいをあげたり、おみやげをかいました。雨の勢いよくが強くなってきました。

10.16 修学旅行「東大寺」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の様子です。東大寺の大仏殿の中です。

10.16 修学旅行「東大寺」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の様子です。奈良の東大寺です。

10.16 修学旅行「昼食です」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺見学を終えて、昼食です。カツカレーを美味しくいただいています。

10.16 修学旅行「法隆寺」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の修学旅行です。法隆寺を見学しています。ガイドさんからの説明にも、しっかり耳を傾けて聞いています。

10.16 修学旅行「法隆寺」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺に着きました。雨が降っています。さっそく見学に行きます。

10.16 修学旅行「出発式」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ待ちに待った修学旅行です。雨天ではありますが、6年生全員が揃って元気な顔で屋内運動場に集合しました。代表児童の司会のもと、出発式を行いました。多くの保護者の方々に参加していただき、元気に出発です。

10.13 道徳「選手になりたい」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の道徳の授業の様子です。ずっと続けようと思ったことを、あきらめてしまったことは、何度か経験があることを、児童たちはこれまでの生活を振り返り思い出しました。今日は「選手になりたい」という資料から、不とう不屈の心について考える授業を行いました。

10.12 校内学習「向山小ウォークラリー」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、6年生は学校に残って一日学習でした。午後からは、他学年がいない校舎を使って、修学旅行の班でウォークラリーを楽しみました。先生から与えられた暗号文を協力して解き、クイズの場所を探しました。

10.12 体育「ハードル」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、ハードルの練習をしました。ハードル間の距離を変え、自分の歩幅に合ったところを選ばせました。また、ハードル間の歩数に気を付けて跳ぶよう指導しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 卒業式(予定) 卒業式(5年6年行3) 5年登校通常通り6年登校8:40 5年下校12:00(予定) 1〜4年家庭学習の日
3/21 春分の日
3/23 修了式(行1) 一斉下校11:10(下校指導)ミニ避難訓練(下校時)【事故けがゼロの日】安全点検
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538