最新更新日:2024/06/28
本日:count up24
昨日:85
総数:890310
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

3.3 感謝の気持ちをこめて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は家庭科の学習で、感謝の気持ちをこめて、先生方にサンドウィッチを作りました。グループごとで、楽しく調理や会食をしました。
 卒業までの残された時間を、大切に過ごしていきたいものです。

2.25 感謝のサンドイッチ (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の調理実習は、サンドイッチ作りでした。栄養素を考えたうえで、日頃お世話になった先生方にも感謝の気持ちをこめて作りました。手際良く調理をして、得意げな女の子。できばえの一番よいものを先生へと選んだグループ。おいしくできたサンドを、口いっぱいにほおばった男の子。みな小学校最後の調理実習を満喫していました。多くの方への感謝の気持ちを大切にして、たのしい雰囲気でつくることができました。

2.22 なわとび大会の練習はじまりました(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月5日に総合体育館オープニングイベント市制90周年記念小学校なわとび大会が行われます。6年生からも32名の児童が参加します。始めての練習でしたが、心をひとつに頑張っていました。

2.15 雅楽鑑賞 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真清田神社から講師の先生に来て頂き雅楽鑑賞をしました。演奏や楽器の説明など雅楽の奥深さを学ぶことができました。

2.8 ストーリー・テリング (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書週間の取り組みの1つとして、「おはなしぽけっと」さんの方々によるストーリー・テリングが開かれました。北米先住民の昔話「ジーニーと魔法使い」という物語をゆったりとした雰囲気の中で話され、子ども達もその語りにすっかり引き込まれていきました。語り手のお話に耳を傾けて、集中して聞き入るこの試みは、とても意義深いとあらためて感じました。

2.3 租税教室 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、県税事務所の方に来て頂いて、税金について勉強しました。なぜ、税金が必要なのかということをビデオ等を用いわかりやすく説明して頂きました。どの子も真剣に聞いていました。

2.2 良き伝統を伝えよう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月になり、小学校の卒業を強く意識し始めました。向山小の良き伝統を、下級生にどのように伝えていけばよいのかを、一人ひとりが考えて行動に移していこうとしています。今後の取り組みの真価が問われる大切な時期といえます。

1.27 卒業を前にしての学年集会 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の児童にとって、残された小学校生活も2カ月足らずとなりました。この時期にどのような心構えで学校生活を送っていけばよいのか、学年の3人の担任から話をしました。
 どの子も、真剣に教師の話に耳を傾けていました。落ち着いた実りある学校生活になるように、学年全員で努めていきたいと考えています。

1.26 全員完走の持久走大会 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒風吹く中、持久走大会で6年生の参加者は全員完走することができました。今日までの中間放課、熱心に練習を重ねてきた成果ではないかと思います。残り2カ月の小学校生活を最後まで実り多いものにできるように、励まし続けていきます。

1.25 座布団作り始まりました(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科は、座布団を作成しています。どの子も真剣に取り組んでいました。

1.19 日本の世界遺産について調べよう!(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合の学習では、日本にどのような世界遺産が登録されているか調べました。グループで話し合い、興味を持った場所について、さらに調べ学習を進めます。
 日本の文化や自然について知り、日本の良さについて考えていきたいと思います。  

1.14 アルバム用個人写真の撮影(6年生)

画像1 画像1
 卒業アルバム用の個人写真の撮影を行いました。最初は緊張していましたが、写真屋さんの呼びかけにみんなにっこり。できあがりが楽しみです。

1.7 小学校生活最後の3学期 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ3学期が始まりました。卒業まで、あと49日です。今日は、残りの小学校生活の目標を決めました。49日で自分は、自分のため、クラスのため、学校のために何ができるのか考えました。非常に意欲的に取り組んでいました。

12.20 2学期のまとめ (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の学習も残りわずか。どの教科もまとめの勉強を進めています。
(上、中)算数の「分数のかけ算・わり算」を、正確に速くできるように努めました。
(下)  英会話の学習で、クリスマスに関わる英単語を覚えました。

12.14 聞き合い伝え合う授業 (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残り約1週間となりましたが子どもたちは充実して学校生活を送っています。
今日は、分数の問題をペア、グループ、そしてクラス全員の前で聞き合い伝え合う授業を行いました。どの子も一生懸命取り組んでいました。

12.6 道徳の時間 (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権週間にちなんで、「思いやり、親切」について考えてみました。
相手の立場にたって、人に親切にしようとする気持ちを高められるように話し合いました。

12.2 学習に集中して (6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月、師走になり2学期の学習のまとめの時期です。6年生はどの組も真剣に学習に集中しています。
(上)1組算数、1cm3の単位体積から求積する学習。
(中)2組図工、テープカッターの仕上げで彩色をする。
(下)3組国語、辞典作りの過程で相互鑑賞をする。

11.26 素敵なハーモニー (6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽室から、素敵な音が聞こえてきます。気持ちよく歌ったりリコーダーを吹いたり、楽しく取り組むことができていました。

11.18 ベニスの商人(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シェイクスピア原作の戯曲を分かりやすくアレンジして演じます。6年生全員が役になりきって取り組みます。

11.8 学芸会に向けて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、セリフのない時の動作を考えて演技しました。どの子も場面を想像しながら一生懸命取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 卒業式 式場づくり
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538