最新更新日:2024/06/13
本日:count up81
昨日:117
総数:889067
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

11.9野外教育活動

画像1 画像1
ハイキング前に集合写真です。

11.9野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼ごはんです。
みんな元気です。

11.9野外教育活動

画像1 画像1
入所式です。

11.9 野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
記念撮影

11 .9野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
美浜に到着しました。

11,9野外教育活動(到着)

画像1 画像1
画像2 画像2
美浜に到着しました。

11.9 野外活動(出発式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2日間、5年生が野外教育活動に出かけます。仲間と協力して楽しく充実した時間を過ごしてほしいと思います。

11.6 英語「Where is the post office?」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語では、道をたずねる方法や道案内をする方法を勉強しています。
繰り返し練習してきたからか、英語の歌もスラスラと歌えていました。

10.27家庭科「調理実習」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は調理実習でみそ汁とご飯を作りました。
お鍋で炊いたご飯は、もちもちしていておいしかったと嬉しそうに教えてくれました。
次はキャンプでのカレー作りが楽しみですね!

10.23体育「ソフトバレーボール」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は体育でソフトバレーボールを行いました。
サーブやトス、レシーブなど基礎練習を行いました。手の形や体重移動など、ポイントを意識して練習することができました。

10.19 就学時検診 5年生

画像1 画像1
 今日は就学時検診でした。5年生は、受付や各検査会場のお手伝いをしました。
「お名前は?」
「こっちだよ。」
と、優しく声をかける姿は、もう立派なお兄さんお姉さんでした。きっと来年向山小学校に入学するのが楽しみになったことでしょう。
 お手伝いをしてくれた5年生のみなさん、ありがとうございました!

10.18書写「習字 あこがれ」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は習字で「あこがれ」というひらがな4文字に挑戦しました。
これまでと一文字の大きさが違うことや、ひらがな特有の筆づかいに苦戦しながらも一画一画丁寧に書いていました。

10.14 「運動会」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、運動会にお越しいただきありがとうございました。
これまでの練習も一生懸命頑張ってきましたが、今日の本番では、練習以上の集中力と気合いを子どもたちから感じました。今までで一番高学年らしく、カッコイイ姿でした。
あと1ヶ月もしないうちにキャンプがあります。この運動会で学んだことや、深めた絆を大切に学年一丸となって臨みたいと思います!

10.13 理科「植物の実や種子のでき方」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 花がどのようなつくりになっているかを、実際に朝顔を切り開いて調べたり、インターネットで調べたりしました。おしめやめしべの先には花粉があることが分かったので、花粉の様子は顕微鏡で観察しました。

10.13 図工「読書感想画」5年

画像1 画像1
画像2 画像2
『ぞうれっしゃがやってきた』の本を聞き、想像力をふくらませながら絵を描いています。
象が芸を披露している場面、象が戦争で弱っていく場面、東京から子どもたちが楽しそうにやってくる場面…子どもたちが感じた「想い」を画用紙に描いていきます。どんな絵になるのか、完成が楽しみですね。

10.5 英語のテスト(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は英語のスピーキングテストがありました。
ALTの先生に聞かれたことを、覚えた英語を使って頑張って答えていました。

10.10 英語「ALTの先生と話そう」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の英語の時間はスピーキングのテストを行いました。
覚えた表現を使って一生懸命ALTの先生と英語で話をすることができました。


10.5 運動会応援団(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 応援団を中心に応援の練習をしました。手拍子をしたり、掛け声を合わせたり、大きな声でがんばっていました。

10.03「向山タイム」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では給食の後の向山タイムに算数プリントに取り組んでいます。
授業で習った内容の確認や苦手な所を練習し、克服することを目標に、毎日コツコツ取り組んでいます。小さな積み重ねを大切にこれからも頑張りましょう!

9.29 体育「運動会練習」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、運藤場に出て、隊形移動を中心に練習を頑張りました。本番でかっこよく踊れるように、家でも練習してきてください!来週は、競争遊戯の練習もしていきます。みんなで力を合わせて頑張りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校評価

保健だより

学校運営協議会

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし たより

学校からのお知らせ

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538