最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:51
総数:888135
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

6.26図工「わくわくプレイランド」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では糸のこを使って木を切っています。
最初は苦戦していましたが、回数を重ねるにつれ上手に切れるようになってきました。
いろいろな形に切った木は形に合わせて絵の具で色を塗っています。
出来上がるのが楽しみです!

6.19図工「わくわくプレイランド」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、ビー玉を転がして遊ぶおもちゃを作っています。
今回の単元で子どもたちは初めての糸ノコギリに挑戦しています!
初めは思うように木が切れず、苦戦していましたが、今では自分の思う形に切ることができるようになり、成長を感じます。みんなで遊ぶのが楽しみですね。

6.16「心の授業」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はスクールカウンセラーの先生による「心の授業」でした。
友達の言葉に敏感になりやすい子どもたちにとって、日ごろの心の持ち方を見直すいい機会となりました。今日学んだことを生かして、自他の心を大切に過ごしてほしいと思います。

6.13「福祉実践教室」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は福祉実践教室でした。講師の方のお話を聞いたり、実際に車いすやガイドなどの体験をしたりすることで、体の不自由な方の困り感や障がいへの向き合い方を学びました。
今日学んだことを、これからの学習や、実生活でもいかしてもらいたいと思います。

6.9体育「水泳の授業」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は今年度初めての水泳授業でした。久々のプールにテンションが上がりつつも、指示をしっかりときくなどメリハリをつけて授業に臨むことができました。おかげでけがもなく、笑顔いっぱいのプール開きとなりました。今後も、学年みんなでこのような思い出をつくっていきたいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校評価

保健だより

学校運営協議会

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし たより

学校からのお知らせ

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538