最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:51
総数:888133
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

4.17 英語活動「はじめまして」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動の授業をはじめました。32年度の教科化に向けて、今年から、5・6年生は、昨年度より15時間増えて、年間50時間の内容となります。教科書も配布しました。子どもたちが意欲的に取り組めるような授業を展開するよう努めます。

4.16 算数「整数と少数」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「42.195キロメートルを10倍、100倍するとどうなるか」という問題を考えさせました。どの子も張り切って学習に臨んでいる様子がうかがえました。

4.13 学活「学級目標」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級目標について話し合いました。まず、掲げるべきいろいろな言葉を出してもらいました。そして、その言葉に込めたい思いや、目指すべき具体的な姿のイメージを出させ、焦点化していきました。

4.13 算数「整数と少数」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業を始めました。最初の単元は、「整数と少数」です。全員が手を挙げ、進んで発表するよう指導しました。

4.11 学活「清掃活動について」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から清掃活動が始まります。まず、割り当てられた場所を確認し、それから担当者を決めていきました。美しい学校にするために5年生のはたらきが期待されます。

4.10 学活(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1時間目の学活は、5年生の大切な心構えのお話がありました。人を傷つけないこと、時間を守ることなど、仲間とのきずなを深め、充実した1年にしていくための約束です。みんな真剣に聞くことができました。

4.9 授業開き(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、5年生がスタートしました。高学年としての一日の始まりです。緊張した顔から、高学年になったんだという気持ちが伝わってきます。たくさんのお便りを、相手の顔を見ながら、丁寧に手渡しすることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 スキルタイム 5限通学団会 一斉下校15:10
3/1 児童集会なし 縦割りまとめの会(1限) 6年生を送る会(13:30〜14:30:児1)
3/3 【スマイルアンケート】
3/4 朝礼(テレビ放送) 一斉下校15:10
3/5 スキルタイム
6年生を送る会 学校運営協議会
3/6 【防犯の日】 スキルタイム
【防犯の日】
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538