最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
昨日:112
総数:887920
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

7.23 キャンプ17(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夜のゲーム大会の様子です。いろいろなゲームやクイズで盛り上がりました。

7.23 キャンプ16(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 悪戦苦闘して出来上がったカレーは、格別美味しいものでした。どの班もおかわりをしてきれいに食べました。

7.23 キャンプ15(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ飯ごう炊さんです。かまどの係、お米の係、カレーの係に分かれて協力して準備を行いました。

7.23 キャンプ14(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トライアドベンチャーでの生き物調査隊の様子です。川の中にはいろいろな魚がいることがよくわかります。子どもたちは、そんな川の中を楽しみました。

7.23 キャンプ13(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トライアドベンチャーでの川遊びの様子です。たいへん暑くなり絶好の川遊び日和となりました。子どもたちは大はしゃぎで川遊びを楽しみました。

7.23 キャンプ12(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バンブークーヘンが完成し、みんなで食べました。苦労して作っただけに、とてもおいしそうでした。

7.23 キャンプ11(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バンプークーヘン作りの様子です。クーヘンの生地を作るグループと火の係りとに分かれ活動しました。大きな竹に生地を巻き焼いていきます。汗を流しながら協力して作りました。

7.23 キャンプ10(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝食は和食です。おいしくいただきました。

7.23 キャンプ9(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。朝のつどいです。ストレッチ体操をやり、今日の日程について説明を聞きました。みんな元気です。

7.22 キャンプ8(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、トーチトワリング隊による火の舞が行われ、大きな拍手が送られました。そして、今年の火文字は「こころ」です。今年の合言葉「仲間の絆を深め 心を一つに」という願いが込められていました。

7.22 キャンプ7(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーの親睦の火の場面です。各クラスのスタンやゲームを楽しみました。

7.22 キャンプ6(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプファイヤーの儀式の火の場面です。営火長からクラスの代表者に火が与えられ、点火しました。

7.22 キャンプ5(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の夕食は鉄板焼きでした。肉と野菜をしっかり焼いて食べました。

7.22 キャンプ4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネイチャー万華鏡グループの活動です。自然の花や葉を入れて自分独自の万華鏡を作りました。出来上がった友だちの万華鏡を順番に回して見ました。

7.22 キャンプ3(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バードコール体験の様子です。木を切りそこに穴を開け、金具を差込みそれを回すと鳥の鳴き声に聞こえます。最後は作品を持って記念撮影です。

7.22 キャンプ2(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験活動で焼き杉のグループの様子です。杉の板をバナーで焼きたわしでこすってから絵をかきました。

7.22 キャンプ1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然園に着き弁当を食べました。突然の雨で開村式はテント広場で行いました。

7.18 トーチトワリングのリハーサル(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後から、トーチトワリングの練習を行いました。今日は、本番と同じように火をつけてやってみました。本番が楽しみです。

7.17 トーチトワリングの練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も午後から、トーチトワリングの練習を行いました。音楽に合わせ全員の息も合ってきました。本番に向け特訓中です。

7.2 毛筆(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に毛筆で「道」を書きました。文字の組み立て方に気をつけて書きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/10 卒業生を送る会
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538