最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:111
総数:890863
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

7.22 キャンプ速報5(キャンプファイヤー1)

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーが始まりました。最初は儀式の火の場面です。

7.22 キャンプ速報4(プレート焼き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の夕食はプレート焼きです。楽しくいただきました。このあとはいよいよキャンプファイヤーです。

7.22 キャンプ速報3(入村式)

画像1 画像1
画像2 画像2
これから3日間お世話になる自然園の方にあいさつをしました。よろしくおねがいします。

7.22 キャンプ速報2(はがき作り)

画像1 画像1
画像2 画像2
自然園内で見つけた植物の葉を牛乳パックにはさんでアイロンをかけてはがきにしました。最終日にこのはがきを家に送ります。

7.22 キャンプ速報1(川遊び)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡上八幡自然園に到着しました。到着後、早速川遊びとはがき作りを行いました。

7.22 野外教育活動に出発しました(5年)

梅雨明けとともに夏真っ盛り。
いよいよ待ちに待った5年生児童の野外体験学習が始まります。
8:30 子どもたちは、元気よく学校に集合してくれました。
8:45 保護者の皆さんや先生方に見送られ、郡上八幡自然園での三日間の生活に向け出発しました。

活動の様子については、今後HPで随時お知らせします。
また、24日(土)には、郡上八幡ICにバスが入ったところで、メール配信をします。
よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.16 火の舞(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トワリング隊による火の舞の練習です。今日は、本番同様実際に火をつけて練習しました。本番が楽しみです。

7.13 キャンプファイヤーのスタンツ練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、野外体験学習の準備や練習をしています。今日は、キャンプファイヤーで行うクラスのスタンツ練習をしました。

7.8 トワリングの練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、5年生はトワリングの練習をしています。野外体験学習で行うキャンプファイヤーでの火の舞の練習です。毎年、トワリング隊が行う火の舞は感動的なものです。今年も楽しみです。トワリング隊のみなさんがんばってください。

7.2 保健の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプの活動で起こりそうなけがについて、考えました。初めに一人で考え、グループで話し合い、意見をまとめ発表しました。養護教諭の先生からアドバイスを受け、けがの起こる要因について考えることができました。

7.1 野外体験学習説明会を行いました(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
野外体験学習を7月22日(木)から24日(土)の3日間、郡上八幡自然園で行います。今日は、保護者の方に集まっていただき、持ち物や注意すること、緊急時の連絡先のことなどを説明しました。
また、事前に健康調査を行うこともお願いしました。体調を整え、元気に22日を迎えてほしいと思います。また、何かありましたら、いつでも担任の方へ連絡してください。

6.30 針の先に意識を集めて(5年生)

画像1 画像1
 5年生になり、家庭科の授業が始まりました。家庭科で学んだことを家で生かしているのではないかと思います。
 今学校では小物作りにチャレンジしています。裁縫では、玉止め、玉結びを覚え、様々な手縫いの技法を身につけています。ご家庭でも一緒にチャレンジしてみてください。

6.21【夏至】 暑くても学習に集中します(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の合間の晴れの日は、蒸し暑い一日になりました。そんな中、真剣に学習に取り組んでいます。
上:保健では、地域でおこる事故や安全について学習しました。自転車の交通事故について話し合い、自分たちで守れることを確認しました。
中:算数では、合同な図形の書き方を学習しました。作図した三角形をうれしそうに担任に見せていました。
下:国語では、丁寧に漢字を書きました。新出漢字をしっかりと覚えて、自分で使えるようになるまで、頑張ります。

6.14 梅雨入りしても学習に集中! (5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、東海地方でも梅雨入り宣言されました。
学校でも教室内での過ごし方を考えさせています。
上:保健で、学校でおきるけがについて、その原因とけがを防ぐためにはどうすればいいのかを考えました。
中:国語で、動物の毛皮と気候の関係を読み取りました。寒さをしのぐ役割や太陽の光から守る役割を知りました。
下:音楽で、鍵盤ハーモニカのテストを行いました。雨の日には、休み時間に練習する姿が見られました。

6.8 いろいろな視点から(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたち一人ひとりの考え方が、新たな考えのヒントになります。
上:算数で、ぴったり重なる図形の秘密を探しています。
下:道徳で、自分の考えを発表しています。

もてる力を出し切って(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体力テストや校内写生会などの学校行事を頑張りました。
上:シャトルラン。80回を超えた児童もいます。すごい!!
下:校内写生会。細部まで丁寧に塗って絵を仕上げています。

5.29より早く(5年生)

画像1 画像1
学校公開3日目。多くの方に見守られ、子どもたちも少し緊張ぎみ。しかし、ことばの正しい意味を国語辞典でより早く調べることができました。

5.28指先に集中して(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校公開日2日目。実技教科は、指先に集中して行っています。
上:図画工作では、写生会の絵が仕上げの段階です。遠近を考えて筆を運びました。
下:家庭科では、今日初めて裁縫道具を使った児童もいました。玉結び、玉どめができるたびに一喜一憂していました。

5.27 日々の成長を感じて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開1日目。今日の天気と同じように晴れやかな表情で授業に臨み、この2か月の成長を感じました。
上:理科で雲の動きと天気の関係について調べるため、雲の動きを観察しました。(1組)
中:社会で水産業の学習をしました。かつおの特徴や漁法について資料をもとに考えました。(2組)
下:保健の授業で学校内でおこりうるけがの防止について考えました。(3組)

5.24今の自分の力を知ろう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から体力テストを行っています。新しい種目にも挑戦して、自分の力を確かめました。明日は20mシャトルランを行います。
上:長座体前屈。柔軟性を測定しました。
中:反復横とび。敏しょう性の指標となります。
下:上体起こし。写真は測定後のやりきった表情です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 手をつなぐ子らの教育展
2/5 手をつなぐ子らの教育展
2/6 手をつなぐ子らの教育展
2/7 読書週間
2/8 手をつなぐ子らの教育展
読書週間
2/9 読書週間
2/10 読書週間
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538