最新更新日:2024/07/05
本日:count up1
昨日:111
総数:890863
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

1.7 3学期スタート(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期が始まりました。6年生に向け決意も新たにがんばります。
上:3学期のめあてを考えました。(1組)
中:学習の個別指導を行いました。(2組)
下:テストの解説を行いました。(3組)

12.17 糸のこぎりで切ったよ(5年生)

画像1 画像1
 板を切るのは難しいですが、頑張って切っています。切った後、紙やすりで切り口をきれいにします。

12.14 2学期終了まで1週間(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:(1組)理科の実験で、電磁石に流れる電流の大きさを調べました。
中:(2組)国語では自分の考えをまとめる学習をしています。
下:(3組)パソコンで情報を集めています。社会科で学習した自動車について調べました。

12.7 楽しい活動いっぱいです(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:(1組)英語では、場所や建物についての英単語を学習しました。自分が言えた英単語のカードを黒板に貼っています。
中:(2組)図工では「板を切りぬいて」で作品をつくっています。下書きを板に写しています。
下:(3組)理科では「電磁石の性質」で電磁石をつくっています。巻いたコイルで回路をつくります。

12.1 見て、調べて、考えて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月になり、2学期の学習もまとめに入ります。
上:友達の作品を見て、感想を書いています。
中:環境問題に関わる内容で、興味をもったことを調べています。
下:いろいろな視点から考えて、自分の意見を書いています。

11.25 寒さに負けず学習しています(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会も終わり、授業に集中する子どもたち。

上:家庭科では、ミシンを使いエプロンを作っています。完成間近です。
下:体育では、マットで開脚前転や倒立前転、側方倒立回転などを練習しています。

11.18 ユタとふしぎな仲間たち(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、「ひとりはみんなのために みんなはひとりのために」をテーマに演技をします。

11.17 集中してます!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)1組 色を塗り分け、熱心に刷っていました。
(中)2組 リコーダーの美しい音色が響いていました。
(下)3組 ミシンは難しい!曲がらないように必死でした。

11.11 演劇指導をしていただきました!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
声よく出ているといわれ、「エンディングは感動しましたよ」と褒められました。期待のこめられた、たくさんのアドバイスをいただき、あと一週間でさらに素敵な劇になるようにみんなで気持ちをひきしめました。

11.8 学芸会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本番まで、あと2週間になりました。セリフにも慣れ、動きも自然になってきました。これからのめあては「みんなはひとりのために ひとりはみんなのために」です。一人の演技をみんなで支え、一人一人のがんばりでみんなの演技を完成させていきます。

10.29 大きな前転(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動で大きな前転の練習をしました。前転を少しずつ大きくしていき、最後は倒立前転の練習をしました。

10.19 秋の遠足(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の遠足で、鞍ヶ池公園とトヨタ高岡工場、トヨタ会館に行きました。
上:鞍ヶ池公園には、自然と動物がいっぱい。動物たちと触れ合いました。
中:楽しみなお弁当。公園に着いた瞬間にもう「いただきます。」
下:トヨタ会館では、自動車の最新技術など気になることをメモすることができました。

10.8 後期スタートに向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会役員選挙が行われました。5年生からは副会長に3名、書記に1名の立候補がありました。書記は1名のため、規約に基づき当選が決まりました。選挙管理委員の子どもたちの頑張りでスムーズに行われました。

10.4姿勢に気をつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会も終わり、学習にも身が入ります。
姿勢に気をつけることで、視力低下を防ぎ、頭もより働きます。
解き方を説明する力も身についてきました。
上:視力検査を行いました。(1組・2組)
中:算数では、計算のきまりを確認し、図から式を考えました。
下:国語では、「マザーテレサ」を読みました。

はじめて調理実習をしました。

 野菜炒めといりたまごを作りました。包丁の使い方を習ったので、野菜が切れるようになりました。一人一人自分の分を切って、フライパンでいためました。
【みんなの感想】
・もう少し焼くとよかった。
・自分で作ったものがとてもおいしかったです。
・やっぱ自分で作ったものはおいしい。
・野菜炒めは、せんぎりがうまくできた。
・にんじんを太く切りすぎたので、次は細く切ろう。塩も入れすぎないようにしよう。
・たまごを割るのが苦手だったけど、上手にできた。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.28勉学の秋、文化の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の英語活動は、いろいろな国の学校で学ぶ教科について勉強しました。
日本は、中国やオーストラリアより学ぶ教科が多いことも学びました。
上:まずは、ピクチャーカードで単語の練習をしました。
中:まわりの子と習った単語を使って質問をし合いました。
下:5年1組では、英語の先生といっしょに給食を食べました。

9.26 全部一生けん命(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の今日のめあては「全部一生けん命」でした。組立体操、騎馬戦、徒競走はもちろん、行進、歌、応援も一生けん命がんばりました。子どもたちは、それぞれの場面でいい顔を見せてくれました。 

9.17 組立体操in運動場(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、初めて運動場で組立体操の練習をしました。入場からフィナーレまでを通して行いました。
上:ギリシャの神殿です。
中:オランダの施設です。
下:日本一の山です。

9.13 組立体操 フィナーレに向けて(5年生)

画像1 画像1
 5時間目に、組立体操の練習を行いました。上の写真は日本の象徴を表現しています。10人組(4段)と6人組(3段)の山を合わせて23個つくります。奥の男の子が4段、手前の女の子が3段の山です。
 下の写真は、ワールドカップにちなんでサッカーの競技場を表します。写真は一部ですが、全体を見渡すと……   ワールドカップの興奮が伝わってきます。
 このように、子どもたちは毎日頑張っています。ご家庭でも頑張っている様子をお聞きになって励ましてください。
画像2 画像2

9.8 組立体操で表現するものは…(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 組立体操の練習に励んでいます。練習を重ねていくうちにペアとの息も合い、技も決まるようになりました。
 今年の組立体操は、ワールドカップ出場国の建造物などを表現します。上の写真は何を表していると思いますか。
【ヒント】
上 ブラジル
中 チリ
下 ギリシャ


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日
1/11 内科検診(持久走)
1/14 清掃指導
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538