最新更新日:2024/06/28
本日:count up44
昨日:85
総数:890330
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

2.22 体育科「ミニサッカー」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニサッカーで試合を行うためにパスやシュートの練習をしました。相手に丁寧にパスしたり、強くシュートしたりして一生懸命取り組みました。

2.20 社会科「自然をいかすまち」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日間賀島の観光名所や魅力を調べ、旅のしおりを作成しました。完成したしおりをクラスメイトと見せ合い、お互いの旅の計画のよさを交流しました。

2.17 理科「ものの温まり方」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科ではものの温まり方についての学習をしています。水や空気を熱しながら、どのように温まっていくのかを観察する実験を行いました。班の子と協力して楽しく学ぶことができました。

2.13 クラブ活動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「脱出!体育館大迷Q」と題して、謎解きクイズラリーを行いました。グループの仲間と協力していろいろなクイズに挑戦しました。難しい問題もありましたが、ほとんどのグループが話し合いをしながら謎を解くことができました。

2.8図画工作「いろいろうつして」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての彫刻刀で彫った作品をすりました。写った絵を見てとてもうれしそうでした。

2.06 「日々の給食の様子」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の役割を一生懸命に全うしています。みんなで協力して、配膳することができています。また、食べているときは、黙食に努め、感染症対策を心がけています。

2.2「This is my favorite place」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業ではお気に入りの場所をたずねたり、答えたりしました。
1人1人前に出て、堂々と英語で話すことができました。また、友達の頑張る姿を称賛する姿も素敵でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538