最新更新日:2024/08/19
本日:count up33
昨日:56
総数:893405
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

10.25 図工「不思議な花」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工の時間の様子です。細かいところまで色塗りをしています。モールをつけたり、紙粘土を使ったりして不思議な花を作成します。展覧会の作品として、展示します。

10.24 体育「走り高跳び」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り高跳びの練習をしました。跳びやすい方向から飛ばせました。踏み切る足のばねを利用して、高く跳ぶよう指導しました。

10.23 国語「秋の詩をつくろう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「秋」を題材とした詩をつくらせました。「秋」を感じさせる言葉を入れるよう指導しました。「落ち葉」「紅葉」など、子どもたちは、秋の色や香りなど、様々なものに感性を研ぎ澄ませて作詩をしていました。

10.20 音楽「もみじ」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の音楽の授業の様子です。「もみじ」の1番と2番の歌詞に書かれている情景や、下のパートと上のパートの旋律について学習をしました。今日は、自分が歌いたいパートに分かれて、情景を想像しながら合唱する練習を行いました。

10.19 理科「月の動きを調べよう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の授業の様子です。「月は形が変わっても、登ったりしずんだりするのでしょうか」をめあてに学習を進めています。月の動きについて、確かめる授業を行いました。

10.19 社会科「愛知県はどんな地形をしているのだろう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科の授業の様子です。地図を広げ、地形について学習をしました。どの子も地図から素早く読み取り、市や町の地形について調べることができました。

10.19 算数「1立方メートルを体感」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の授業の様子です。新聞紙を使い、1立方メートルを作りました。そして、その大きさを確かめる授業を行いました。

10.18 国語「ごんぎつね」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ごんぎつね」では、最後の場面について学習しました。気づかれないように兵十の家に入って撃たれたごん、そして、「お前だったのか」の問いかけに「うん」とうなずいたごん、互いの気持ちや場面の様子からわかることを話し合いました。子どもたちは、物語の中に入り込んで、様々なことを真剣に考え、話し合っていました。

10.17 算数「大きな面積」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の授業では、大きな面積について学習しました。平方メートルの単位のかき方や読み方、また平方メートルは平方センチメートルのいくつ分かなどを学んだあと、練習問題に取り組みました。意欲的に取り組んでいました。

10.16 算数「工夫して面積をもとめよう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の授業では、そのままでは公式を使って面積を求めることができない図形の面積を、どうやって求めるかについて学習しました。「ここに線を引くと長方形が二つになるよ。」「こうすると、大きい長方形ができるから・・・」など、さまざまなアイデアを出していました。

10.11 理科む「からだのつくり」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では、「からだつくり」について学習を進めています。今日は、膝やかかとなどの動きについて、自分や友達の足を観察して調べました。

10.10 算数「そろばん」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そろばんの学習を進めています。初めて体験する子もいれば、得意な子もいます。初めての子どもたちに合わせて、一つ一つ珠の置き方はらい方から指導しています。

10.6. 算数「そろばん」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数の学習では、そろばんを使って計算をしました。「意外と難しいな。」という声が聞かれましたが、意欲的に学習に取り組んでいました。

10.5 算数「わり算」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「20÷4」も「200÷40」も答えが同じになります。式が違うわり算でも答え(商)が同じになることに気づかせ、その仕組みを考えさせました。子どもたちが自分のことばで説明できるようになるとよいと思います。

10.3 国語「ごんぎつね」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では「ごんぎつね」の学習を進めています。場面の様子や登場人物の気持ちを読み取らせています。

10.2 書写「ひらがな」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写では、ひらがなの練習をしています。漢字と違って、曲がっているところが多く、形をとるのが難しいところがあります。今日は、「はす」という字の練習をしました。

9.29 体育「走り高跳び」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育で走り高跳びの練習をしました。初めてなので、バーの代わりにゴムを使いました。踏み切るときに、どちらの足をあげて跳ぶとよいのかを説明してから練習を始めました。

9.28 音楽「ゆかいに歩けば」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ゆかいに歩けば」の階名を書き込みました。高音と低音に分けて書きこみました。それから、リコーダーで演奏しました。

9.27 国語「手と心で読む」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に国語の授業を行いました。手話についてなどの自分の考えをまとめ、みんなの前で発表しました。自信を持って発表することができていました。

9.25 「昔話を完成させよう」(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵を見て昔話の続きを書かせました。その際、絵の中に書かれている言葉を必ず使って、昔話を書くことになっています。子どもたちは、その言葉を必ず入れようと、いろいろと考えを巡らせて話を書きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 40分授業  1・2年下校14:45 3〜6年下校15:30  部活なし
10/26 【事故けがゼロの日】安全点検 通常授業3時間(給食あり・掃除なし) 一斉下校12:45 就学時健康診断13:15〜 就学時健康診断係児童下校15:30
10/27 児童集会(4年エコ発表)
10/28 敬老会予備日
10/30 【交通事故ゼロの日】 朝礼 クラブ活動 PTAあいさつ運動
10/31 ベルマーク持参日
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538