最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:117
総数:888988
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

2.25 総合「クロームブック」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はクロームブックを使って展覧会の作品について紹介しました。ローマ字を思い出し、下書きを見ながら一生懸命文章を作りました。

2.24 算数「□を使った式」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は□を使った式を使って□の数を求めました。□に数字を入れたり線分図を使って考えるなど様々な考え方をしました。

2.21 図画工作「ねん土マイタウン」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は粘土を使って自分の想像した街をつくりました。アイデアいっぱい、粘土の形を変えながらどんな街にしようか一生懸命考えていました。どんな街になるか楽しみです。

2.17「児童会役員選挙」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は児童会役員選挙でした。3年生にとって初めての選挙です。とても緊張感をもって演説の視聴や投票を行いました。来年度は代議員など児童会にかかわる活動が始まります。児童たちにとって良い経験になったと思います。

2.15 図画工作「ねん土マイタウン」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は粘土を作って自分の思い絵がまちを作りました。海の生き物が登場したり、オリジナルの遊具が出てきたりするなどアイデアあふれる作品になりました。

2.9 総合「タイピングの練習」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はタイピングの練習を行いました。ローマ字を思い出しながら集中して努力しました。

2.7 道徳「3年元気組」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はみんなのそれぞれの良いところについて考えました。みんな得意なこと、好きなことチャレンジしたいことがたくさんあると思います。皆さんの良いとこは「やってみたい」「好き」というとこから得意なことにつながっていくと思います。この授業をきっかけに自分の興味があることや好きなことを見つけてほしいと思います。

2.3 算数「小数の足し算のひっ算」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は少数の足し算と引き算のひっ算の学習を行いました。小数点の位置や位に気を付けて立式し、計算できるようになりました。

2.1 英語「UNIT8」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新しい英語の先生の授業がスタートしました。元気いっぱいに意欲的に英語の学習をしました。どんな授業かみんな楽しみにしていた英語の授業です。みんな生き生きした授業になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

保護者向けいじめ対策広報紙

学校運営協議会

学校からのお知らせ

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538