最新更新日:2024/06/13
本日:count up75
昨日:117
総数:889061
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

9.29 社会「いろいろなお店をたずねよう」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は町にあるいろいろなお店について勉強しました。
 普段利用しているお店には、どんな工夫や秘密があるのか考えました。今日の授業をきっかけに、お買い物についていった際にお店をよく観察して、どんどんお店の秘密を調べてほしいと思います。

9.28 国語「新出漢字」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は新しい漢字を勉強しました。とめ、はね、はらいに気を付けながら新しい感じを上手に書くことができました。

9.27 算数「重さ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は重さを勉強しました。鉛筆や定規の重さをはかりを使ってはかってみました。いろいろなものの重さをを予想してはかってみると予想外の結果が出て興味津々でした。
 今日勉強した新しい単位である「g(グラム)」は生活でもよく目にし、使う単位です。おうちでも教科書についているはかりを使っていろいろなものの重さをはかって子どもの興味を高めていってほしいと思います。

9.27 「教育実習の先生のあいさつ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から教育実習の先生が向山小学校に来ました。子どもたちに自己紹介する時もみんなに楽しんでもらおうとする工夫をして子どもたちの注目を集めていました。
 先生になる第一歩でもある教育実習、たくさんのことを勉強して、子どもたちと関わって実習の先生、そして子どもたちの両方にとって有意義な時間になってほしいと思います。

9.24  理科」「地面のようすと太陽」(3年生)

画像1 画像1
遮光板を使って、太陽の見える方向と影の向きの関係について調べました。

9.22 書写「硬筆」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は硬筆を行いました。とめ、はね、はらいに気を付けながら丁寧に字を書きました。丁寧な字を意識して書くのは今後漢字やノートをとる力の向上につながります。今回学習した内容を日常でも生かしてほしいと思います。

9.21 国語「ローマ字」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はローマ字の学習をしました。新しい字を学習し、かける言葉が増えました。生活のいろいろな場面でローマ字を使うことによって身についていきます。どんどんローマ字を使ってマスターしましょう!

9.17 道徳「106歳、おめでとう、ひいばあちゃん」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は家族を大事にすることについて考えました。
 身近にいる家族でもだれにとっても大切な存在です。家族と一緒にいられる幸せを改めて感じるというとても有意義な1時間でした。

9.17 国語「ローマ字」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はローマ字を勉強しました。ローマ字はパソコンで使うなど生活の中でいろいろな場面で使います。ぜひ日常の中でもどんどん書いてマスターしてほしいと思います。

9.6 花いっぱい運動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から1時間目にかけて、花いっぱい運動を行いました。感染症予防のため、例年とは違う方法でサルビアを植えました。運動会で学校を飾る花となるように明日から水やりをしてしっかり花を咲かせたいと思います。

9.3 算数 「長さ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で長さの学習を進めています。今日は30メートルの巻き尺を使っていろいろなものの長さをはかりました。サッカーゴールやジャングルジムの周りの長さなどをはかりました。はかり終わって帰ろうとした時にちょうど雨が降ってきましたね!今日できてラッキーでした♪
 巻き尺の使い方もよくわかりました。

9.1 始業式(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が始まりました。夏休みの宿題を確認したり、ドリルを配ったりするなど準備をしてスタートしました。感染症が心配をされる中ですが、子どもたちが成長できる学期となればと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

7.20 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1学期の終業式がありました。式の間はしっかりと話を聞いて3年生らしい姿が見られました。その後、あゆみをもらったり夏休みの過ごし方について話を聞いたりしました。感染症や熱中症に注意しながら、有意義な夏休みを過ごしてもらいたいと思います。
 1学期間、3年生の教育活動へのご理解・ご協力誠にありがとうございました。2学期もまたよろしくお願い致します。

7.15 音楽「1学期最後の音楽です。」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1学期最後の音楽でした。楽器、歌、鑑賞など様々な音との出会いがある1学期でした。音楽の新しい発見があるたびに目をキラキラさせる様子はとても素晴らしい姿でした。
 夏休みが始まり、鍵盤ハーモニカやリコーダーをもってかえります。ぜひ1学期で好きになった曲を演奏したり、歌ったりしてより楽しい夏休みにしていただきたいと思います。
 

7.9 道徳「持ってあげる 食べてあげる」

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳で、今日は「持ってあげる 食べてあげる」の授業を行いました。ランドセルを持ってあげることはやさしいですか?嫌いななすを食べてあげるのはやさしいですか?との質問に、やってあげることはやさしいけども、やりすぎはいけない。相手はうれしいかもだけど、相手は好き嫌いをずっとしてしまう子になってしまう。などの意見が出ました。
 やってあげる行為はやさしいけれども、相手への本当のやさしさとはちがうなあ…と話し合いました。役割演技もしてみて、段ボールをランドセルにみたてて、自分ならどう答えるのか演じました。

7.2 図工「風とゴムのはたらきをつかったおもちゃ作り」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で「風とゴムのはたらき」の学習をしたときに使った車を使って、おもちゃづくりを行いました。家から材料を持ってきて、思い思いに飾りをつけ車を作っていました。
 理科の教科書に載っていたおもちゃを実際に作ってみた子もいて、走らせるのが楽しみですね。来週は屋運で走らせてみようと思います。

6.16 国語「新出漢字」(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新し漢字を学習しました。とめ、はね、はらいに気を付けながら丁寧に書きまいた。
 漢字は日常で沢山使います。どんどん漢字を使って漢字マスターをめざそう!

6月9日 理科 風やゴムのはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では、風やゴムのはたらきの授業がはじまりました。今日は最初の授業だったので、車を作って走らせてみました。ゴムの力で車はどんなふうに動いたのか、気が付いたことをノートにまとめました。今度はどれだけ走るのか、実験をしていきます。楽しみですね

6.7 国語「図書館たんていだん」

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館のしくみや使い方の話を聞いた後、読書週間の本を借りました。待ちに待った開館にみんな大喜びでした。

5.27 理科「こん虫の育ち方」(3年生)

画像1 画像1
 大切に育てたモンシロチョウが羽化しました。成虫になったモンシロチョウの旅立ちを、別れを惜しむように見守っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

保護者向けいじめ対策広報紙

学校運営協議会

学校からのお知らせ

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538