最新更新日:2024/06/24
本日:count up13
昨日:90
総数:889952
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

12.21 学活「冬休みのくらし」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みのくらしについて説明しました。休み中、事故やけががなく、笑顔で過ごせるように願っています。また、宿題の一つである冬休みの日誌も配りました。計画的に進めていくよう指導しました。

12.21 算数「あまりのあるわり算」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の授業の様子です。2学期に学習してきた「あまりのあるわり算」の内容を復習するための、プリントの答え合わせを行いました。

12.20 書写「はがきの書き方」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はがきの書き方の練習をさせました。文字の大きさや縦書きにおける行の中心を意識させました。また、鉛筆の正しい持ち方や姿勢についても見直しをしました。

12.19 学活「冬休みの本の貸し出し」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みに読む本を選びました。借りることができる本は、一人2冊ですが、借りた後は、さっそく読み始めていました。

12.18 国語「百人一首」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生では、「百人一首」に取り組ませています。学習指導要領でも、日本の伝統文化の学習に力を入れるため、国語に古典が導入されました。百人一首は、札の取り合いを通して、古典の響きにふれさせ、楽しく学習できる優れた教材です。

12.15 国語「三年とうげ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「三年とうげ」の学習も終わりです。今日は、学習したことを思い出させながら、心を込めて朗読しました。また、授業で説明した言葉の意味や場面の様子などについて振り返らせました。

12.13 学活「東京オリンピック公式キャラクター投票」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向山小では、15日までの間に各クラスごとで「東京オリンピックの公式キャラクタ―」の投票を行います。
 今日は、3年生で行いました。東京オリンピックの公式キャラクタ―「ア」「イ」「ウ」の絵を示し、デザインコンセプトを説明しました。学級1票の投票権があるので、それぞれの学級で挙手による投票を行いました。

12.12 国語「三年とうげ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語「三年とうげ」の授業の様子です。おじいさんの気持ちについて本文から読み取り、意見を述べることができました。

12.8 図工「はりこ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展覧会の立体作品の製作に取り掛かっています。風船に新聞紙などを張り付けて、「はりこ」を作ります。はりこで何を作るかはお楽しみに。

12.7 算数「分数」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の授業の様子です。単位の大きさに満たない端数部分などを表すのに分数を用いることを説明しました。そして、分数の意味や表し方,加減計算の仕方を理解させました。今日は、教科書の復習問題に取り組みました。

3.6 国語「三年とうげ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では「三年とうげ」の学習を進めています。今日は、難しいことばについて一つ一つ説明しました。どのような場面で使われるのか、また、言い換えるとどのような言葉になるのか話し合わせました。

12.4 算数「分数の大小」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分数の大小について学習を進めています。分母が同じであれば、分子の大小で判断することや、不等号の使い方について理解させました。

12.1 国語「食べ物のひみつ教えます」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すがたをかえる大豆」の学習を終えて、「食べ物のひみつ」を調べさせています。図書館で借りた本などを使って、興味を持った食べ物についていろいろなことを調べ、プリントにまとめさせています。

11.30図工「展覧会の作品づくり」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 展覧会の作品を作っています。窓を開けると、物語の世界が見えるようになっています。どの子も楽しく作品作りに取り組んでいます。出来上がるのが楽しみです。

11.30 音楽「リコーダーの練習」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生になってから習い始めたリコーダーですが、みんなずいぶん上達してきました。今日は、ミの音から上のレの音までを使う、「ひらいた ひらいた」という曲を演奏しました。とても上手に演奏できていました。

11.29 国語「三年とうげ」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「三年とうげ」の場面分けを行いました。自分で考えて全体を四つの場面に分けたのち、どのように分けたかと、そのように分けた理由を発表しました。みんな頑張って発表していました。

11.28 体育「なわとび運動」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、縄跳びの練習をしています。今日は、「リズム縄跳び」の音楽に合わせて8級から練習を進めました。6級までは、多くの子どもたちができますが、5級からは、難しいようです。1月中旬まで繰り返し練習を進めていきますので、家庭でも練習の様子をご覧ください。

11.24 図工「絵本の紹介」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3先生の図工の時間の様子です。今まで読んだ絵本で一番印象に残った場面や気に入った場面を、絵にして表現しました。色塗りを丁寧に進めることができました。

11.22 算数「重さを予想する」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「重さ」の学習をしています。しかし、実際にどのぐらいの重さなのかを体験することで、学びが深くなっていきます。今日は、砂場の砂を使って1kgを実際に図る学習をしました。目盛りを読むときは、針の正面からという注意を守ってどの子も真剣に学習に取り組みました。体も頭も使って楽しく学習できました。

11.21 算数「単位の関係」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の授業の様子です。ものの数量や長さには、それに合う単位が使われます。それぞれに使われている適切な単位について学習をすることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 朝礼(テレビ放送)   一斉下校15:10
3/6 【防犯の日】 読み聞かせ(りぼん)
3/7 スキルタイム 引き落とし日(6年)
3/8 スキルタイム 一斉下校15:10
3/9 児童集会(テレビ放送/退任のあいさつ)
3/10 【交通事故ゼロの日】
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538