最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:117
総数:888986
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

11.30 人権週間(2年生)

 今日は、人権週間の取り組みをしました。校長先生からのお話と物語を聞き、その後、自分が言われてうれしい言葉について、みんなで出し合いました。これからも、どんな言葉を使ったらいいかを考えて話し、友達となかよくすごしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.26 漢字テスト(2年生)

画像1 画像1
 2年生になり、140字ほどの新出漢字を学習しました。今日は2学期に習った「冬休みまでの漢字」のテストを行いました。文字の形もきれいに書くことができるようになってきました。

11.24 図工「ことばのかたち」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4組は「宇宙人がいた」という本を担任が読み聞かせをしました。それを聞いて、登場人物や場面を想像して絵に表しています。子どもたちが想像した宇宙人は、かわいらしいのや、かっこいいのや、ユニークなのや・・・。とても楽しく描いています。

11.22 算数科「かけ算(2)」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 かけ算の学習のまとめとして,「向山小かけ算見つけ」を行いました。向山小学校の南舎の中で,かけ算の式で表すことができる様子をタブレットで,写真撮影しました。その写真を活用して,自作問題を作成しました。クラスメイトの問題を解き,学習のまとめをすることができました。

11/18 もみじ読書週間(2年生)

 今週から、もみじ読書週間が始まりました。子どもたちは朝の時間や相談の時間に、本をたくさん読んでいます。2年生の目標、15冊以上を読んでいる子が増えてきました。いろんな話を知って、いろんなことを感じて、心豊かな人になってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.16生活科「町たんけん」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1,2時間目に町たんけんに行きました。

 みんなが使う施設を見つけ、何をするところか、何があるか、どんな人がいるかを見てきました。今までよりも、向山小校区について詳しくなりました。

11.10 図画工作科「ふしぎなたまご」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 不思議な形や模様をした卵から,自分が想像した世界を楽しく表現することができました。水彩絵の具やクレヨン,身辺具などを活用し,一生懸命に作品を作りました。作品を通して,自分を表現する素敵な機会となりました。

11.9 読み聞かせ&イタリア国際交流(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、「りぼん」さんの読み聞かせがありました。みんな静かに聞き入っていました。
 2時間目には、国際交流があり、イタリアの紹介、イタリアの食べ物についての話を聞きました。クイズなどもあり、楽しく交流できました。

11.08 生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 うごくおもちゃを作成し,クラス内で『おもちゃ秋まつり』を開催しました。これまでに,失敗を重ね,改良されたおもちゃを用いて,遊び方を工夫しました。お店の人と,お祭りに来た人に分かれて楽しみました。子どもたちからは,「たくさん遊びに来てもらえてうれしかった。」や「作ったおもちゃで,みんな楽しんでくれてうれしかった。」などの声が聞こえました。

11.04 校外学習「名古屋港水族館」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名古屋港水族館に行きました。普段見ることができない海に住む生き物を見ました。さらに,圧巻のイルカショーを見ることができました。子どもたちからも自然と拍手が沸き起こっていました。素敵な思い出が一つ増えました。

11.2 いのちの授業(2年生)

 今日は2・3時間目に、外部講師のオハナさんによる、「いのちの授業」がありました。生まれた後の赤ちゃんの人形を持って、大きさや重さを確かめたり、胎盤と赤ちゃんがへそでつながる様子を体験したり、妊婦ジャケットを着て妊婦さんの大変さを感じたりしました。大変な思いをして産んだお母さん、生まれてきた赤ちゃんのことを知り、子どもたちは自分のことがより好きになったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

保護者向けいじめ対策広報紙

学校運営協議会

学校からのお知らせ

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538