最新更新日:2024/06/02
本日:count up14
昨日:51
総数:888147
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

6.29読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の読み聞かせがありました。みんなお話を楽しんで聞いていました。
読み聞かせりぼんの方々、ありがとうございました。

6.28 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育・・ボールをついたり、投げたり、蹴ったりする運動をしています。

図工・・わっかで変身する飾りを作っています。出来上がったら身に着けてファッションショーをしたいと思います。

生活科・・野菜を育てています。とうもろこしは、背より高くなってきました!みんなで草取りや水やりの世話をしています。

6.24 教育相談週間 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日(月)から教育相談週間が始まりました。スマイルアンケートをもとに,学校生活をよりよくしていくために,担任の先生と話し合う時間です。安心して学校生活を送ることができるように,お話ができるとよいですね。

6.17 算数の学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数では、わからない数を図にかいて求める学習をしました。図をかいて式や答えを求めることは、今のテープ図から線分図に変わっていく、大切な学習です。しっかり理解できるようにしていきたいですね。

6.15図工「くしゃくしゃギュッ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙の袋をくしゃくしゃにして、お友達を作りました。

2年 生活科「野菜を育てよう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで水やりをして育てている野菜が大きくなってきました。
今日は、キュウリの収穫をしました。スーパーで買う野菜より、キュウリのにおいが強い気がします。

6.10 生活科「生きもの なかよし 大作せん」 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向山小学校に生息する生き物を探しました。どんな生き物がいるのか目を輝かせながら探す姿が素敵でした。今後は,生き物の様子や特徴などについて調べ学習に取り組んでいきます。

6.8 学活「図書館(なかよしホール)利用」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよしホールで司書教諭から、本の貸借の仕方や本の探し方などの話を聞きました。静かに真剣に聞くことができました。そして、好きな本を2冊借りました。
 あじさい読書週間は6月18日までです。その間は一度に2冊借りることができます。ステキな本に出会えたらいいなと思います。

6.3 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は歯科検診がありました。虫歯がないかどうか、歯がしっかり磨けているかどうかを歯医者さんにチェックしてもらいました。食事の後の歯磨きを習慣にして、虫歯のない歯でこれからも生活していきたいですね!

6.2 生活科「野菜の世話をしよう」(2年生)

画像1 画像1
 ミニトマトの種をまいてから、水やりをがんばって育てています。
甘くておいしいトマトになってほしいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

保護者向けいじめ対策広報紙

学校運営協議会

学校からのお知らせ

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538