最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:131
総数:888026
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

4.26 春の校外学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、1年生と一緒に梅が枝公園に行きました。朝は天気が心配でしたが、次第にいい天気になり、元気いっぱいあそぶことができました。
 安全に楽しく遊べるように1年生に声をかけてあげる姿は、「お兄さん」「お姉さん」らしく、とても頼もしく感じました。


4.25 書写「カタカナの学習」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画の終わりに気を付けて、カタカナの練習をしました。止め、はね、はらいになっているところを確かめて、丁寧に書くことができました。

4.24 算数「まなびをいかそう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サイコロの数をいろいろな方法で求めました。図や式に書いて、どのように考えたのかを友達と話し合いました。担任が個別にまわり、考えを引き出したり、ヒントを与えたりして支援をしました。

4.23 なかよしホールオリエンテーション(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよしホールが開館し、今日から本の貸し出しが始まりました。今日は、なかよしホールの使い方を確認しました。司書の先生が見やすいように本を出すことや、代本板を使うことをみんなで確認してから、本を借りました。

4.22 授業参観2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の授業参観では、1年生のときとは違った子どもたちの学習の様子を見ていただきました。学習内容は難しくなってきますが、担任の話をよく聞くことや、ノートを丁寧に書いていくことなど基礎基本を大切に進めていきます。どの子も、みんな意欲的に頑張っています。

4.22 授業参観1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観では、たくさんおうちの方が来てくださり、子どもたちはどの子も張り切って授業に取り組んでいました。大きな声で音読したり、集中してノートを書くことができました。日頃の学習の様子を見ていただけたと思います。

4.19 国語「ふきのとう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音読の練習をしました。読む速さ、声の大きさ、間の開け方などの工夫を加え、聞いている人に内容がよくわかるよう楽しく音読をしました。最後に、それぞれの班がどんな工夫をしているか、発表会をしました。

4.17 国語「ふきのとう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語文を読み、お話の中に出てくる登場人物をノートにまとめます。今日、初めて国語ノートを使いました。真新しい1ページ目のノートは、「しっかり勉強してね」「丁寧に字を書いてね」とささやいています。どの子も、とても丁寧な字でノートを書くことができていました。

4.16 国語「ふきのとう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、物語文をみんなで一斉に音読をしました。背筋を伸ばし、教科書を持って、大きな声で読むことができました。特に会話の文は、みんなの心が一つになって、気持ちをこめて読みことができました。

4.15 国語「ふきのとう」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 物語文を読み、感想を発表しました。「発表するときは、みんなの方を見て発表するといいよ」「聞く人も、発表する人を見てね」と担任が伝えると、サッと姿勢や視線を直すことができました。意欲的に発表する子がたくさんいました。

4.12 図工「絵の具の使い方」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、水彩絵の具の使い方を学習しました。色の塗り方、水のふくませ方、筆の洗い方など、丁寧に練習をしました。かわいいまる虫が、完成しました。

9.10 学活「自己紹介カード」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自己紹介カードの一つである名前カードを書きました。丁寧にカードに名前を書き、好きな色できれいに彩色しました。どの子も一生懸命取り組んでいました。

4.9 学級開き(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、朝登校したらすることや、朝の会の仕方の確認などをしました。2年生になったので、どの子も新しい気持ちで、集中して担任の話を聞くことができました。背の順を決めたり、お道具箱に入れる文房具やしまい方などの注意を聞いたりし、細かいところまでしっかり確認をすることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校

学校運営協議会

南中校区行事予定

学校からのお知らせ

にこにこ家庭学習

令和元年度 会計報告

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538