最新更新日:2024/06/13
本日:count up13
昨日:117
総数:888999
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

11・28 道徳(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「よくないことを見たり聞いたりしたときは。。。」
自分だったらどうするかな?どうするとよいかな?
子どもたちは自分事として一生懸命考えていました。

11.26 国語「あったらいいな こんなもの」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の国語の授業では、書いた作文をお互いに発表し合い、インタビュー形式で質問をし合いました。質問に答えることで、より詳しい作文にすることができました。

11.22 図画工作「ひみつのたまご」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の図画工作の授業では、ひみつのたまごから出てきたものを、絵の具を使ってあらわしました。アイデアいっぱいのおもしろい作品が出来上がっています。完成が楽しみです。

11.19 算数「8のだん・9のだんの九九」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の算数の授業では、8の段と9の段の九九を学習した後、九九を使った文章題の立式に挑戦しました。問題をよく読み、何のいくつ分かを考えて式を立てました。たくさん手が挙がっていました。

11.16 学校公開3(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組と2組の様子です。

11.16 学校公開4(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年3組と4組の様子です。

11.14 生活科「まちたんけん」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の1〜3時間目で、公民館と児童館にまちたんけんに出かけました。施設にはどんなものがあるかを調べたり、施設の人に考えてきた質問をしたりして、分かったことをしおりにメモしました。とても意欲的に活動できました。

11.13 歯みがきタイム(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯磨き週間がはじまりました。学校でも、給食の後にDVDを見ながら一生懸命に歯を磨いています。お家でもしっかり歯磨きをして、歯の健康に努めていきましょう。

11.12 英語活動「のりものの名前」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の英語の学習では、のりものの名前について学習しました。カードを使って様々なのりものの英語での名前を練習した後、黒板からなくなったのりものの名前を英語でいうゲームをしました。楽しく取り組むことができました。

11.6 算数「6のだんの九九」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目の算数の授業では、6の段の九九について学習しました。今までの学習を受けて、「6の段の九九では、かける数が1増えると、答えはいくつ増えるか」を予想した後、折紙を使って実際に確かめました。「6ずつ増える」ことをみんなで確かめることができました。

11.5 図画工作「ストローで こんにちは」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ストローを使って、自分のお気に入りの世界を作りました。上手に動物を切り抜いたり、その世界にあった背景を作ったりするなど、いろいろな工夫をしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 6年修了式・記念品授与式
3/19 【食育の日】 卒業式 1〜4年家庭学習の日
3/20 春分の日 【交通事故ゼロの日】
3/23 給食終了

学校

生徒指導だより

学校運営協議会

南中校区行事予定

学校からのお知らせ

にこにこ家庭学習

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538