最新更新日:2024/06/18
本日:count up100
昨日:77
総数:889446
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

10.28 生活科「あきをさがそう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 彦田公園に秋見つけに行きました。大きさや色の違うどんぐりや葉っぱをたくさん拾ってくることができました。道端では、金木犀や柿の木も見つけ、秋を感じることができました。来週は、学校に持ち帰ったたくさんの葉っぱやどんぐりを使って、みんなで「かんむり」や「はりえ」を作って遊びたいと思います。お楽しみに。

10.27 算数「 たしざん(2)」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 繰り上がりのあるたし算に慣れるため、同じ答えになる式を並べました。少しずつ計算がはやくなってきています。

10.25 算数「たしざん(2)」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の授業では、たし算カードを使って、繰り上がりのあるたし算を練習しています。なかま集めをしたり、カードとりゲームをしたりして楽しみながら何度も計算練習に取り組みます。

10・20  「おはなしからうまれたよ」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の「おはなしからうまれたよ」では、絵本のお話を聞き、一番心に残ったところの絵や一番面白かったところを想像して描きました。
 友達と楽しく話しをしながら絵を描いたり色を塗ったりすることができました。
 

10.15 「運動会」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校初めての運動会。徒競走、まっすぐゴールに向かって走りぬきました。応援ありがとうございました。ダンスの「みんなハッピー!」、ポンポンのキラキラに負けない、最高の笑顔で、一生懸命踊ることができました。とってもかっこよくて可愛かったです。お家でもたくさん褒めてもらってね!

10.14 運動会の練習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の運動会は、元気いっぱい頑張ります。応援よろしくお願いします。

10.7 図工「はじめてのえのぐ」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵の具の使い方を勉強しました。色が混ざらないように気を付けてぬりました。

10・4 運動会練習 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の練習で、振り付けと踊る場所を覚えました!
ポンポンを使った可愛い踊りの1年生です。
本番が、楽しみです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538