最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:89
総数:890127
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

4.28 図工 「ひもひもねんど」 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての粘土遊び。はじめは、新しくて硬い粘土に苦戦していました。しかし、粘土が柔らかくなってくると、やりやすくなって、あっという間にひもひもの世界に。
片づける時には、「またやりたいな。」「楽しかったね。」と話していました。

4.27 算数「かずとすうじ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10までの数について、読み方や書き方を学び、数図ブロックやおはじき、数カードを使って数の系列や大小を考えました。数を順に唱えたり、大小を比較したりすることで理解が深まりました。

4.27 体育「ゆうぐあそび」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 順番やきまりを守って仲良く運動しました。ジャングルジムや雲梯、登り棒などの遊具で上手に登ったり下りたりぶら下がったりすることができました。

4.21 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全教室で標識「とまれ」の意味や「右、左、右」を見ることの大切さについて学びました。そして、模擬道路で安全に歩く練習をしました。子どもたちは真剣に取り組むことができました。これからも安全に気を付けて過ごしてほしいと思います。

4.18 生活科「がっこうをあるこう」1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の遊具や希望の泉など、使い方のきまりを覚えました。
みんなでなかよし山に登って、学校を眺めました。
とても楽しかったですね。

4.12 初めての給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食はりんごパンとコーンシチュー、ミンチカツでした。初めての給食当番にドキドキしていましたが、こぼさないように気を付けて上手に配膳することができ、自分たちで準備した給食をおいしそうに食べていました。明日の給食も楽しみですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538