最新更新日:2024/06/13
本日:count up92
昨日:117
総数:889078
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

4.30 生活科「学校探検」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスごとに学校の中をまわりました。理科室や図工室、家庭科室など1年生の授業では使わない特別教室の中にも入ることができ、子どもたちは目を輝かせながらメモを取っていました。

4.30 生活科「学校探検」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラスごとに学校の中をまわりました。校長室や職員室など普段は入れない場所にも行きました。先生がいる場所では何があるか聞いてメモを取る子もいました。たくさんの場所に行き、たくさんの物を見ることができました。

4.22 「交通安全教室」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に交通安全教室がありました。
信号をよく見て横断歩道を渡ったり、左右が見えづらい道を手を挙げながら歩行したりと、安全に気を付けて歩くことができました。
 

4.21 算数「かずとすうじ」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ブロックを使って5までの数を確かめました。
 絵に合わせてブロックを置くことができました。

4.16 1年生を迎える会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も少しずつ学校の過ごし方に慣れてきました。今日はさらに向山小学校について新しいことを知ることができました。

4.16 1年生を迎える会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生から6年生が1年生の入学をお祝いしてくれました。1年生は興味津々で各学年の出し物を見ていました。素敵な首飾りも頂き、にっこり笑顔でした。

4.15 書写「たのしくかこう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての書写の授業を行いました。書写は担任ではなく、橋本先生が担当します。橋本先生の自己紹介を聞き、いろいろな線を一生懸命なぞりました。

4.14  国語 「えんぴつとなかよし」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 字を書く姿勢、鉛筆の持ち方をしっかり覚えました。
線からはみ出ないように上手に書くことができました。
ぬりえの色もきれいに塗れました。

4.9 初めての給食と外遊び その2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての外遊びもしました。順番を守って楽しく遊ぶことができました。

4.9 初めての給食と外遊び その1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は初めての給食がありました。今日の給食はりんごパン、ぎゅうにゅう、コーンポタージュ、ハンバーグです。自分たちで準備した給食をおいしそうに食べていました。

4.8 通学団会の準備

画像1 画像1
 通学団会に向けて班長さんが1年生の教室にそれぞれ迎えに来てくれます。1年生はお兄さんお姉さんが迎えに来てくれるのをじっと待っています。来てくれた時はとてもうれしそうでした。毎日新しいことを学んでいます。

4.6 入学式 その2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスで担任の先生の話を聞いたり、大きな声で返事をしたりして初めての小学校での1日を過ごしました。

4.6 入学式 その1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜の花びらが舞い散る中、令和3年度入学式を行いました。元気いっぱいの新1年生を迎えることができました。これから勉強に運動にたくさんの経験をして、大きく成長していきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校評価

保護者向けいじめ対策広報紙

学校運営協議会

学校からのお知らせ

行事予定

一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538