最新更新日:2024/05/23
本日:count up127
昨日:113
総数:887139
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

3.1 6年生を送る会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、6年生を送る会を行いました。1年生は4月からお世話になった場面の劇を行いました。なかよし読書の場面・通学団の場面・そうじの場面でした。最後に学年で「勇気100パーセント」を大きな声で歌いました。

2.28 国語「漢字の練習」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の授業の様子です。漢字ドリルを使い、新しく習う漢字の筆順について学習をしました。

2.27 体育「とびばこ運動」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人ずつ跳んで見せました。跳べる高さすべて跳ばせました。そのたびごと、温かい拍手をしていました。

2.26 道徳/おもいやり「二わのことり」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヤマガラは、小鳥たちをお誕生日会に呼びますが、みんなはウグイスの家へ行ってしまいました。ミソサザイは、ひとりぼっちのヤマガラが気になって…。ミソサザイの心の葛藤を描き、友達を思いやる気持ちについて考えました。
一宮シティーケーブルテレビの撮影では、子どもたちの活発な発表の様子が収録されました。

2.23 国語「どうぶつの 赤ちゃん」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「どうして生まれたばかりの赤ちゃんがすぐに歩けるのだろうか」という発問に対して、教科書の記述からきちんと理由を答えています。説明文の読み方や質問の答え方が身につき、子どもたちの学力の向上を感じます。

2.22 学活「6年生を送る会」のために(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「6年生を送る会」に向けての練習を始めました。今日は、みんなで言う「お祝いのことば」の練習をしました。いろいろとお世話になった6年生へ感謝の気持ちを込めたいと思います。

2.22 学活「6年生を送る会役割分担」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の学活では3月1日に行う「6年生を送る会」の出し物で呼びかけを行います。今日は役割分担を行いました。進んで手を挙げて、立候補することができました。

2.21 国語「どうぶつの赤ちゃん」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の授業の様子です。子どもたちは、これまでに「生まれたばかりのようす」を読み取る学習を進めてきました。今日は、それぞれの赤ちゃんの違いをノートに書くきました。

2.20 国語「どうぶつの赤ちゃん」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語の授業の様子です。今日のめあては「だんらくごとに書いてあることをまとめよう」です。本文をじっくり読み、その中から書いてあることがらをノートにしっかりまとめることができました。

2.19 体育「ボールけりあそび」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、「ボールけりあそび」をしています。サッカーを小さくしたような運動で、子どもたちは、のびのびとボールをけって楽しみました。

2.16 英語活動「ABCのうた」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間を使って、英語活動を行いました。今日は、「ABCのうた」を中心に、アルファベットの学習を進めました。歌は、よく知っている様子で、元気に歌うことができました。

2.15 向山タイム「読書」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の向山タイムの様子です。自分の好きな本を選び、静かに読書していました。とてもいい姿勢で本を読んでいます。

2.14 持久走大会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 初めての持久走大会でした。最後まで走れるか心配した子も多かったかもしれません。しかし、全員が元気に完走できました。この一年で心も体も大きく成長しました。

2.13 体育「ボールけりゲーム」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、「ボールけりゲーム」を行いました。サッカーにつながっていく学習ですが、ボールをけることは、子どもたちにとって、比較的簡単で、ゲームを楽しむことができました。

2.9 国語「聞き取りテスト」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の聞き取りテストを行いました。まず、教師が文章を読みます。子どもたちには、メモを取ることを認めながら、話を聞かせました。それから、その話についての質問に答えさせるというものです。聞くときは、しっかりメモを取っている子が多く、時折、そのメモを見ながら問題を解いていました。

2.8 一日体験入学「紙ずもう」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室では、来年度、入学する園児たちと一緒に紙ずもうづくりを行いました。はさみを上手に使い、画用紙を切りました。セロテープやのりを使い、お相撲さんをつくりました。土俵の上にお相撲さんを置いて、楽しく遊ぶことができました。

2.7 国語「たぬきの糸車」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たぬきの糸車」の第1場面の読み取りをしました。ところどころ、隣の子と様子を話し合いながら進めていきました。決まった時間で、きちんと話し合いができ、学習の仕方が身についています。

2.6 音楽「すすめがちゅん」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の音楽の授業の様子です。動物の様子を打楽器を使い、音楽に合わせてリズムをたたく授業を進めてきました。トライアングル・タンバリン・マラカス・拍子木・ウッドブロック・木魚を使い上手に表現することができました。

2.5 書写「おれ や まがり」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に、漢字の「おれ」や「まがり」、そして、「そり」などに気をつけて練習させました。書いた後は、一人一人点検をしました。

2.2 国語「たぬきの糸車」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の国語の授業では、物語の登場人物である、「たぬき」と「おかみさん」のしたことをみんなで確かめながら、たぬきが思ったことを想像して吹き出しに書き込みました。みんな一生懸命考えて、吹き出しの中に記入していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 スキルタイム 縦割り班振り返りの会 (1・2年生活1、3〜6年総合1) 6年生を送る会(児1)
3/2 児童集会なし 【一日見守り日】
3/5 朝礼(テレビ放送)   一斉下校15:10
3/6 【防犯の日】 読み聞かせ(りぼん)
3/7 スキルタイム 引き落とし日(6年)
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538