最新更新日:2024/06/28
本日:count up44
昨日:85
総数:890330
向山小学校の校訓「正しく 力いっぱい伸び 共によくなろう」を合言葉に、みんなで、新しい素敵な向山の景色を作っていきます!

1.26 台車なしの給食配ぜん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期までは、給食を台車で運んでいました。3学期は台車ではなく、給食当番が配ぜん室へ行き、みんなで力を合わせて教室まで運びます。重いものもありますが、がんばってやっています。

1.20 楽しい授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の時間に風車を作りました。羽根をまっすぐ切り、一枚ずつ折り曲げるのに苦労していまいした。来週は運動場に出て、作った風車で遊ぶ予定です。
 算数の時間には、おはじき入れゲームをしました。10点に入れるのはなかなか難しそうでした。最後は入った点数を数えて、数の比べ方を学びました。

1.16 お店屋さんごっこをしよう(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どんな店を開くか話し合い、グループを作り、売る品物や値段を決め、カードにかきました。明日は、お勧めの品物や宣伝用のチラシを作る予定です。早くお店屋さんごっこがやりたいと、みんなが楽しみにしています。

1.10  スムーズな3学期の始まりでした(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週のめあては,「名札を着けよう」です。朝教室に来ると、すぐ名札ケースのところに行きます。冬休みに借りていた本を返す時も、間違えずきちんと返すことができました。また、給食当番では、2学期と仕事が変わったにもかかわらず、さっと取りかかることができました。

1.6 3学期が始まりました!(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 静かだった教室に、子どもたちの元気な声がもどってきました。冬休みの楽しかった出来事を友だちと話し合う姿が見られました。
 冬休みにがんばった日誌の答え合わせをしました。
 3学期からの新しい係と給食当番を決めました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/18 家庭の日
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 大掃除
3/23 修了式
一宮市立向山小学校
校長:太田 暢子
〒491-0869
愛知県一宮市向山町3丁目
1番地
TEL:0586-28-8705
FAX:0586-71-3538