最新更新日:2024/07/05
本日:count up6
昨日:60
総数:396109
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

7/6 5年生 手縫いのよさを生かそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期に裁縫の練習をしてきました。玉結びや玉止めもできるようになり、小物づくりを行っています。自分で縫って作ったものは愛着がわいてきますね。できたものを家庭でも見てもらいましょう。

7/5 5年生 みんなが過ごしやすい町へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「みんなが過ごしやすい町へ」を学習しています。子どもたちは、自分で選んだ福祉やユニバーサルデザイン、介護などのテーマに従ってパソコンで情報を収集しながらレポートにまとめています。読み手に伝わりやすいよう工夫しながら、発表に向けてがんばっています。

7/4 5年生 四角形のかきかた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で合同な四角形のかきかたを学んでいます。四角形の特徴をもとに、コンパスや分度器を使って、正しいかきかたを練習しました。合同な図形なので、ずれないように慎重に取り組んでいました。

7/3 5年生 くらしを支える食料生産

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で食料生産の学習をしています。チラシをもとに作った生産地の地図をもとに、気づいたことを発表しました。お米は北の方でよく作られているなど、作った地図からいろいろなことがわかりましたね。

6/30 5年生 What do you want〜?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で、What do you want〜?の言い方を習いました。自分の学びたい教科を答えたり、なりたい職業を答えたりしました。子どもたちは、そのウォーミングアップとして、いろいろの教科や職業の英語の言い方を歌やチャンツに合わせてテンポよく練習しました。

6/29 5年生 ていねいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間です。習字で「成長」という文字を書く練習をしました。筆順や字形、画の接し方などに注意しながら、ていねいに書くことができました。

6/28 5年生 食料はどこから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会で食料生産の学習をしています。どの食料がどこの産地からきているかを、ちらしを使って調べました。日本各地、そして外国からきているものもありました。スーパーなどでも産地を見てみると、また新たな発見があるかもしれませんね。

6/27 5年生 電動糸のこぎりを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で伝言板を作っています。電動糸のこぎりを使って板を切り、水彩絵の具で色を塗って作ります。電動糸のこぎりの使い方もずい分慣れてきて、細かい形も上手に切ることができました。完成が楽しみですね。

6/26 5年生 古典の世界

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「古典の世界」の学習をしています。竹取物語などの教材を暗唱できるように読む練習をしています。一斉に読んだりペアで読み合ったりして、覚えられるように頑張ることができましたね。

6/22 5年生 動画で復習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習です。これまでに学習した内容を、動画で振り返りました。動画を視聴できる環境があれば、ご家庭でも見ることができます。教科書やノートが家にないときでも勉強ができますので、時々見てみるのもいいと思います。

6/21 5年生 野外教育活動に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来月末に野外教育活動があります。2クラスとも、野外教育活動の説明を受けていました。係活動など、自分がやるべきことをしっかりと確認しておきたいですね。

6/20 5年生 小数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、小数のわり算をしました。わり切れない場合は、商を四捨五入して10分の1までの概数で求めました。子どもたちは、商だてや位取りを間違えないように、ていねいに計算を進めていました。

6/16 5年生 いろいろなわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小数のわり算の練習をしています。あまりを求めたり、商を概数にしたり、割り切れるまで計算したり…いろいろな計算方法で解けるように頑張っています。

6/15 5年生 What do you want to study?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の様子です。学びたい教科について友達と英語で伝え合いました。定型文の練習ができていたので、すらすらと話せる人がたくさんいました。相手の学びたい教科はわかりましたか?

6/13 5年生 田植え体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方に協力して頂き、田植えを行いました。初めて取り組む児童も多く、田植えの大変さを感じ取ることができました。これからの成長が楽しみです。

6/13 5年生 小数のわり算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習です。小数のわり算で、あまりの数に気をつけて計算練習をしました。小数点が入る以外は整数の計算と同じですが、なかなか簡単にはいきません。たくさん練習して、こつをつかんでいきたいですね。

6/12 5年生 商の大きさ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で商の大きさの勉強をしています。わる数の大きさによって商が大きくなるか小さくなるかを確かめました。計算をしなくても商の見当をつけることができるので、日常生活でも生かせそうですね。

6/9 5年生 あたたかい土地のくらし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科で、「あたたかい土地のくらし」を学習しています。この時間は、まず沖縄と東京の年間の気温と降水量を比較して気づいたことを話し合いました。また、教科書やビデオから、住居の様子や台風が多いこと、貯水タンクを利用していることなど、沖縄ならではの特色について学びました。

6/9 5年生 玉結び、玉止めに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科で裁縫の学習をしています。今日は、玉結びと玉止めの練習を行いました。決して簡単ではありませんが、Chromebookでやり方を見ながら、一生懸命練習しました。練習を重ねて、できるようにしていきたいですね。

6/8 5年生 メダカのおす・めすのちがいは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、「メダカのたんじょう」を学習しています。この時間は、めすとおすの見分け方について学びました。見分け方のポイントは、ひれの形や大きさです。子どもたちは、先生から教わったことをもとに、教科書の写真のメダカを正しくおすとめすに分けていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 避難訓練

緊急時の登下校について

保護者向け広報

1年生の部屋

2年生の部屋

3年生の部屋

4年生の部屋

5年生の部屋

6年生の部屋

3・5組の部屋

保健だより

給食献立あれこれ

学校評価

教育目標

日課表

一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334